マガジンのカバー画像

先天性水頭症しょこたん日記/やってよかったこと、プチ後悔

27
水頭症といっしょに産まれてきた次女しょこたんめもめも。小学生になるまでの奇跡。
運営しているクリエイター

2022年7月の記事一覧

【対処法】子ども夏の下痢、何を食べさせる?薬は?病院は?

こんにちは、姉妹ママのamiです。 一歳半の妹の下痢がやっと落ち着いたようです。発症からちょうど1週間。 下痢が続いてる何も食べさせられない時は心配したし、1分1秒、おなかのことが頭から離れなくてしんどかった。 「子どもの下痢は長引くから……」と診断されても、いつまで続くの、これってフツーより長いんじゃない? とネガティブにはまっていく。 なので、そんなヤキモキ状態のお母さんへ、私の対処法をお伝えします。 一週間のうちに実践した方法です。 下痢が続く間は、水分だけ

下痢、1週間で治る。水分だけを取り続けて、薄いミルクと最後は龍体文字。きに。

【ご注意ください】夏の朝、まさかの流血…!子どもの爪切りでやらかした母のザンゲ。

あーーーー、びっくりしたーーーー もうだめかと思ったーーー(療育園、いけないと思ったーーー)お姉ちゃんの幼稚園の送りに、暑い中、汗をかきながらいっしょに行かないといけないと思ったーーー このまま血が止まらなかったら、お姉ちゃんすら、お泊り保育に行けないかもと思ったーーー けど、 大丈夫だったーーーーー🤣🤣🤣 毎週月曜日は、次女が療育園に行く日。 夏休みのお姉ちゃんは、昼からお泊り保育。 次女の帰宅時間とお姉ちゃんの送り時間がかぶるので、帰宅時間をいつもより30分

シナジス予防接種と疾患があるとされる子どものママより

これはもう、1ヵ月悩んでいます。 誰か隣にいて、「そんなに抱え込まなくていいんじゃない」と言われたら、「じゃあ、あなたがぜんぶ責任とってくれるの!」とつかみかかりたくなると思います。 これは、水頭症をもって生まれた娘に1歳半で初めて「シナジス打ちますか?」と言われ、心疾患も呼吸器疾患もないのになぜ、今? と疑問をもったところから始まった、母の悩みをつづったものです。 結論は、まだ出ていません。 だけど、周辺の個人小児科では打てないと言われていたのに、周りに相談しまくった

有料
100

【おすすめ商品】寝返りうてない子、暑くて眠れない夜には、SOYO快眠マット!

こんにちは、今日もおつかれさまです。 これを見ているあなた、きょうの夜はゆっくり寝たいなぁって思ってますよね。 私も昨年の冬は、2時間おき睡眠を3ヶ月続けて、身も心も悲しみにくれていたので、よくわかります。冬が終われば春がくる! とそれだけを目標にがんばりました。 そして、夏になりました。 娘はまた寝苦しそうに汗をかき始めました(オーマイゴット) 神に願いが届いたのか、ふいにタイミングが訪れたママ会で教えてもらいました。 SOYO快眠マット 19.800円はびっ

【娘レッスン記録#1】天気でどうにかなるんだね

きのうのこれは、天気のせいやったみたい。レッスンに来てくれたセラピストさんが、他の子はキャンセルしてるけど大丈夫? と雨の中やってきてくれた。 たしかに、いつもより寝つきがわるくてなんでやろーと耐えたけれども、天気とは。そーゆー症状、オトナでもあるんだよね。漢方で、いいのないかしら。 漢方に助けられてる私たちは、漢方の先生は神さまです。いらん説明はいらんけども、質問に的確に答えてくれたり、見極めた見解をわかりやすく話してくれる人に、これからも出会いたいです。 洪水警報が

大建中湯はすぐに効く。数日で便秘気味かな、と思ったらやめてみる。

いいと思ったことは自信をもってやっていく。それをしんじてくれる人のため。環境をかえればできる。本人の能力ではない。環境づくりはだれにでもできる

「障害のある子が天使だなんて、偽善よ」その心は⁈

「障害のある子が天使だなんて、偽善よ」 幼い頃に聞いた。そうなんだ、と心で感じた。一方で、そうなのかなと思った。 神さまは私に体験させた。 私は障害児の母になった。 障害児の対義語で使われる健常児。その子たちと比べたら、まだ歩けない、まだ話さない、まだごはんをひとりで食べられない、他にもあるけれどこれ以上並べるのはイヤだ。 だけど、不幸せとは言いたくない。 かといって、天使だとも言えない。 だって、さて、ごはんを食べようと思ったら泣き出すし、楽しみにしてた、おで

【料理】ミネストローネのコクの出し方。ポイントは甘み!嚥下(飲み込み)練習にもぴったり!

SOYOマット素晴らしい。日本電産、ありがとうございます😊夜中セット完了。乾きが早いのも素晴らしい👏

薬を飲んでもイマイチなときは、漢方!

娘が急に良くなって。 理由はあるのです。 漢方を始めています。大建中湯がおなかの冷えに効く!とのことで、先生が「これは即効性がある」と言ってました。 その通り! 飲んですぐに落ちつきました。 それから2日間、ぐっすりです。 すごいーーー 先生、すごいーーー ありがとうーーー お子さんの薬、飲んでも飲んでも…みたいなお悩みには漢方、いかがでしょう。 ここから漢方の専門医さんを調べられますよ。私は訪問に来られていた言語聴覚士さんに教えてもらいました。もう30年以上