見出し画像

コメダ珈琲・期間限定サンドイッチで優雅なブランチを

引っかかったな、馬鹿め!

はいドーン!
コメダのサンドイッチで優雅なブランチは過ごせねぇんだわ!運ばれてきた瞬間から戦場だよ!

というわけで、今日はコメダの期間限定サンドイッチと格闘しよう。バトル回ですね。

ペッパーポークとたまごの具沢山サンド。
コメダのサンドイッチはいつだって多い。今さら具沢山とか言う必要ないよ。

明らかに太いね。ミチミチを通り越してギチギチ。プレートからはみ出しかけてないか?

ちなみにこのサンドイッチが何個入ってるかはご存知ですよね?

正解は4個。これが1個です。
手に持った重量がすごい。コンビニならこの大きさのサンドイッチ1個でご飯を済ませるところだ。

私は辛いものが苦手なのだが、黒胡椒は大丈夫。
いざ実食!

あんぐりと大口を開け、分厚いサンドイッチにかぶりつく。斜向かいのお兄さん、どうかそのままパソコンを見ていてくれ。
口の周りがたまごペーストまみれの状態で目が合ったら気まずいどころの騒ぎじゃない。

あぁー、肉の旨み!肉が美味ぇ!
起きて30分の身体に塩分が染み渡る!
ちなみに明後日は健康診断がある。
コメダに4日連続ログインしている血液はきっとヤバいぞ〜!楽しみだね!

肉の畳み方が小賢し……いや、オシャレですよね。
でも実際、この肉の重なりが幸福を生んでいる。かじった時に肉の味わいがしっかりと伝わってくる。2、3枚ならそうはいくまいて。

たまごペースト、もう溢れ出ちゃってるよ。
どうやって持ち上げろって言うんですか!?
メニュー紹介にはたまごペーストが美味しさを引き立てると載っていたが、引き立て役の量じゃないのよ。

そして4個中2個を食べたところで写真を撮っているのは、既に空腹が満たされ、一息ついたことの現れ。
しかし、思ったよりは順調に完食することができた。黒胡椒が食欲増進に一役買ってるのかも。

以下、アルティメット余談。
先日、私は株主総会体験レポを投稿した。

その折に、色々とネット上におけるコメダの扱いを目にすることがあった。

その中で、オタクはコメダの量が多いと騒ぎがちだという呟きが散見された。
おっ、逆張りオタクか〜?

しかし逆張りにも一理ある。
まず「言うほど多くないだろ」方面の意見。
これは主に、自分はこの量を食べても満足できない、という文脈において出現する。そりゃあそんな大食いさんならしょうがないよね。
レギュラーサイズのシロノワール、カツパン、バーガー類らへんは大食いさんでもビックリできると思うのだが、どうだろう。

私はカツパンを初めて見た時の衝撃が忘れられない。あの直方体のカロリー爆弾はインパクト大だ。

そして「安くないんだから当たり前だろ」方面。
量の多さはコスパの良さに結びつけられがち。値段に絡めて考えるのも無理からぬことだ。
この意見、コメダオタク的には同調できる。
良い値段するから多くて然るべきなんですよ。
今回の限定サンドだって1050円してる。そのくらいするなら2食分賄える量は要求したいよね。

しかし、量が多い派のオタクにも、量が多くない派のオタクにも、私は主張したい。
コメダの飲食物は、場所代の面が大きいんです!

コメダのモットーは、くつろぐ、いちばんいいところ。
コメダは飲食物ではなく「くつろぎ」を提供しているのだ。

通常の飲食店の場合、飲食物を提供する。食べる間は店に滞在するので、食べるに適したイスとテーブルがある。
ところがコメダは、客が自分の時間を過ごすための「時間と空間」を提供しているのだ。
これをコメダアルセウス概念と言います。私が今思いつきました。
コメダは、ゆったりとした空間で、客が思い思いの時間を過ごすという体験を味わうための場所。だから、くつろぐためのソファが用意され、リラックスできる割合で木材の家具を配置してある。そして体験を充実させるために、美味しい飲食物が付いてくる。
インフルエンサーが情報を食ってるなら、こちとら時空を食ってるわけです。強い!

着地点を見失いつつあるね。
要は、コメダに求めるべきはコスパではない。
値段に見合った体験ができればそれで良い。

量が多い派オタクも多くない派オタクも、コメダで各々のくつろぎ体験を味わえますように。

この記事が参加している募集

#おいしいお店

17,513件

#私のストレス解消法

11,283件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?