2024年にミラーレス一眼カメラを買いたいvol.10-アクセサリー編

カメラ・レンズと同時に購入が必要なアレコレをメモ・予算計上しておく。


セットで購入しておくもの

  • カメラストラップ

  • sdカード

  • レンズペン

  • ブロワー

  • レンズ保護フィルター

  • ディスプレイ保護フィルム

  • インナーバッグ

  • ドライボックス

  • 湿度計

  • クッション材

すでに持っているものは記載していない(SDカードリーダーとか)
多分、USB-Cケーブルとかも欲しくなるんだろうけど、とりあえず最低限。
ハクバというブランドが良さそうなので、脳死統一しておいた。
ユーチューバーおすすめの奴も。


各種URLリンク

  • カメラストラップ

Canonだったら公式のやつかっこいいから使うのありだなと思ってたけど、子供を抱っこしたりだの頻繁にするから、ぶらぶらさせとくよりはこう言うやつがいいのかも。

ハクバ:1700円
DIAGNL:3,740円

  • sdカード

SanDisk (サンディスク) 64GB Extreme PRO
価格:2,000円

メモリーカードは初心者はサンディスクでいいだろ。しかし安いな。HDDも安いし、いい時代になった。

  • レンズペン

ハクバ HAKUBA メンテナンス用品 レンズペン3 【レンズフィルター用】 ガンメタリック
価格:2,000円

  • ブロワー

ETSUMI キューティーブロアー ブラック E-5206
価格:600円

  • レンズ保護フィルター

(R10-sigmaレンズ用)ハクバ HAKUBA 55mm レンズフィルター
価格:1,500円

(Z30-24mm/f1.7レンズ)HAKUBA 46mm レンズフィルター
価格:1,000円

  • ディスプレイ保護フィルム

ハクバ HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルムIII Canon EOS R10 / R100 専用
価格:750円

ハクバ HAKUBA デジタルカメラ液晶保護フィルムIII Nikon Z30 専用
価格:750円

  • インナーバッグ

サンワダイレクト カメラバッグ インナーバッグ
価格:3000円

カメラを持ち出すタイミング、ほぼ車移動なので車の中でゴロゴロしないような鞄がいいなということで、これがいいかも。

  • ドライボックス

ハクバの5.5lだと、緩衝材入れるとカメラ入らない
何か別のものを検討
ニトリでクリアケース買ってもいいかも

  • 湿度計

エンペックス 温度計 湿度計 アナログ シュクレミディ 置き掛け クリアホワイト
価格:600円

  • クッション材

ホーザン(HOZAN) 緩衝ウレタン ウレタンフォーム 520(W)×340(H)×25/50(D)mm B-89
価格:900円


合計金額

計:16,990円

ほかにも必要なものが出てくるとして、おおよそカメラ・レンズに+2万と考えておけばよさそう。
初期投資はいろいろかかるなぁ。


おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?