見出し画像

進路変更?N高と普通高校

今日は塾の面談でした。

中学2年生終わり時点での子どもの内申は、2が混在する3ベース。定期テストは学年の真ん中くらい。なぜ内申がこんなに悪いかというと提出物を出さなかったので(笑)発達グレーゾーン、字を書いたり計画を立てたりするのが苦手です。

この時点で

・【私立】内申が足りないので推薦は難しい。地域でも一番下の私立なら単願推薦でなんとか?

・【公立】工業高校か商業高校、大学進学実績のないような普通高校レベル。

親の考えとしては、高校や大学がどうこうよりも、この不確実な時代でも社会で生き残れるスキルを身に付けてほしい。そこで選択肢にあがったのがN高等学校でした。

もともとゲームや動画が好き。ゲームができるレベルのパソコンを安く手に入れたいという一心で、ひとりで調べてPC自作。Vtuberも好きで、3Dモデリングなどに興味があります。

子どももN高に行きたいと言い、早々に出願しました。

ところが今日、塾の面談に行く車の途中で話をしていると、「公立もいいかなと思ってる」と言い始めました。え、面談10分前ですが!?

塾の面談では、3年生の通知表がちょっとあがったのと最近の模試の結果を見て

【私立】この辺りの子が割と行っている近隣私立の単願推薦なら通りそう

【公立】中より少し下レベルならチャレンジできるのでは?

というお話でした。

N高に既に出願したことを伝えると先生は「ずっとプログラミングがやりたいと言っていたので、合ってると思います」と。(ずっと言ってたのかとちょっと感動)

結局、ぎりぎりまで公立に向けて頑張ってみる、だめだったらN高ということになりそうです。

どうやら子どもは、高校を出た後の進路と学費を不安に思っている様子。N高に行って卒業する時に、社会で働けるだけのスキルが身についているのか心配とのこと。(そこは本人次第だと思いますが)

むしろ普通高校に行ってからやっぱりプログラミングがやりたいと専門学校に行ってゼロから始めるよりは、N高で3年間頑張って土台を作ってから専門学校に行く方がいいのでは?とか、思うところは色々あります・・・そして無駄に校則もうるさい普通高校に3年間通えるのか?勉強についていけるのかも心配です。

しかし塾の先生たちのうちの子評は、「まだできるはず、やればできる子と思ってる。伸びないと思ってたら、チャレンジ校受験は勧めませんし」とのことで、謎のポテンシャルを見込まれているらしい・・・

とにかくあと3か月程、本人の納得のいくまで悩んでチャレンジしてもらおうと思います。思えばこの子が何かに挑戦したいというのは初めてかも?最近、課題や勉強に対する姿勢が変わってきたのはちょっと感じています。親にできるのは黙ってお金を出すことくらいです。(N高に合格したら、塾は最小限に減らそうと思ってたのに)

帰宅したら受験勉強中の高3生がモンエナを飲みながら「浪人したくないーーー」と言っていました。そういえばこの子の面談もあるんだった・・・W受験おそるべし。まだまだ逡巡は続きそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?