見出し画像

出展する側

声をかけたり

おしゃべりできない


会社が出店しているイベントスタッフとして、午後からお手伝いに行ってきた。お昼どきに電車に乗ることがないので新鮮な気持ちで移動。会場に着くと思ったほどお客さんがいなかった。午前中担当者と交代して、なんとなくの状態でスタート。

共同で出している方々に助けてもらいながら、声かけをしてみるもののうまくいかず。足を止めてくれたとしても、上手いことおしゃべりができない。周りの方は話の持っていき方が上手で盛り上がっている。ちょっとしたお手伝いとして来たので、自信を持って話せるほどモノ自体を知らないのが1番の原因だと思う。

お客さんが少なかったのもあり、交代でイベントを回る時間をもらえたから楽しくはあった。見る側としては良かったけど、出る側としては全くアピールできなくて本当にダメだったと思う。午前中はもっといい感じにやっていたっぽくて、明日なんて報告したらいいんだろうか。

お客さんの反応を直接見れたのは良かったし、他の出展者さんの様子を見れたのも良かった。問題は商品に対する知識がなさすぎたこと。だいぶ失敗したことを引きずりそうだけど、またお手伝いの機会があったら参加してリベンジしよう。次はちゃんと他の人にリサーチしてから参加するわ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?