見出し画像

チョコボールの桔梗信玄餅味

チョコボール

桔梗信玄餅味



「チョコボール 桔梗信玄餅味」を買ってみた。

表面は、桔梗信玄餅の特徴的な柄が青色であしらわれている。赤色の方はキョロちゃんが可愛く着こなしている。

裏面は通常のチョコボールとほぼ同じ。原材料でグミが多いというのが他と違うところかも。

それぞれの側面には、カロリー表示と味をポイントが書かれている。「もちもち食感グミ」と「桔梗信玄餅味チョコ」で構成されているらしい。

クチバシ部分を開けてみたけど、エンゼルはいなかった。残念。

パッケージを開けた瞬間に広がる、記憶の中と同じあの香り。形や色が大豆のようで、なんだか可愛く思えてしまう。

口にいれて一気に噛んでみると、グミの食感でお餅を感じることができる。外側のチョコが、黒蜜ときな粉の合わさった味を完全に表現している。想像以上に、そのままの味でビックリした。

桔梗信玄餅を食べる時は、きな粉がこぼれないように細心の注意を払ったり、勢いよく食べたせいで口の周りにきな粉が付いて恥ずかしい感じになってしまうことがある。でもこれは、いつでもどこでも手軽に桔梗信玄餅が補給できるので最高のオヤツ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?