見出し画像

ミニマリストの日曜日〜ノルマ達成〜

起きて台所へ行ったらこの時間です。

慌ててシャッターを切りました。

(この写真を見た人は願いが叶うこと間違いなーし)

ここのところ起き上がるのが毎日11時を過ぎてしまいます。

(あ〜あ)
と思うものの、体が

"起きたくて起きる"

生活はなんとも豊かなものです。

ふと、流し台に土鍋が置いてあるのを見て今日の予定を思い出しました。

(ひよこ豆ごはんを作る日だ!)

昨夜土鍋の中に米と乾燥ひよこ豆を水に浸していたのでした。

その大きなノルマに取り掛かる前に、

まずは炭酸水を飲んで
(重曹+クエン酸)

シャワー浴びて
(えーい、髪洗うのパスしちゃえ!)

着替えたら

お腹の肉モミモミして
(おぉ。また少し減ったような気が)

顔の原状回復に努めます。
(なんか今朝は特にひどい人相)

そして軽く手足腰ストレッチ

太陽礼拝1回
(やっぱりまだ1回が限度だなぁ)

英雄のポーズ左右
(呼吸2回も出来ない。体幹弱っ)

と、そこまで行って鏡を見たらアラびっくり。

顔の回復が早まっていました。

目がどよ〜んとしていたのにパッチリ、肌艶はワントーンアップです。

いつも顔面の様子を見ながらリンパマッサージをするのですが、たとえ1回でも全身運動の効果はすごいことがわかりました。

換気と洗濯機セットをしたら気合い充分。

(さぁて。ひよこ豆ごはんつくるか!)

米のとぎ汁は植物にザザーっ♪
この子はモーリス(ニックネーム)♪
蓋を開けたら無感動。成功?失敗?どっち
よかった。美味しかった♪

ひよこ豆が大好きです。

ですがレシピはいつもこれだけ。

今日はコンソメと塩と無色無臭のゴマ油をひと回し入れて炊きました。

1杯目の後に味変したくなりサラダ作り

口がリセットしたところで後半戦。

ごはん2杯目は少し醤油を垂らして。

3杯目も少し醤油ポタポタと。

(はい。私は一回に1合食べます)

ごちそうさまでした。

私の自炊シリーズでは

「最高に手が込んでいる」

食事のご紹介でした。

(皆さんに自信を与えているでしょう?)

ご飯を蒸らしている20分間に台所の床も拭いたし

トイレ掃除もしたし、

トイレのドアまで拭きあげて、

げた箱の上やら

冷蔵庫の上もレンジの上も拭きました。

もう今日のノルマは達成!

(いや、満点以上レベルよ)

わーい。

あとは買い物をいつしようか思案中です。

ちなみにこのメモは左手で書いていません。利き手の右手です。

(下にマジックが写らないように技術を要するのよ、と言い訳)

昔TVでこんな自動書記するオバさんいたな

これからゆっくりコーヒーを淹れてから考えます。

あぁ、書いている今も口の中は美味しいコーヒー(の幻覚)で満たされています。

雨の日の部屋の鏡は私のシミやシワを隠してくれます。

(陽当たりが良いと残酷なまでに映し出されてガッカリ)

普段の5分の3のシミとシワの私は今日もエレガント。

雨の東京タワーも5分の3

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?