見出し画像

エレガントな満月前

ジーンズの裾上げをしてくれるお店へ張り切って行きました。

そこはスーパーの中にある洋服のお直し屋さん。

少し遠いけれど残暑の強い日差しの中、帽子をかぶって出かけました。

ここに書いておけば先方も混乱しないよね。
さすがzara。日本人の脚の短さを無視


焼き芋の香りが立ち込める入り口。

(あぁ、もうこんな季節なのね)

目的地はスーパーの奥のほうです。

てくてく。いそいそ。

あれ?!

閉まってる!

そんな〜。

お昼休みなのだろうかと目を凝らして張り紙などを確認しました。

「○時に戻ります」

のような張り紙はまったく見当たりません。

呆然として立ち尽くしてしまいました。

(せっかく来たのに)

(臨時休業ならちゃんと書いて欲しい)

(定休日は木曜のはず、、、ハッ!)

まさか。

まさか。

あぁ。

またやっちゃったー。

いそいそとスーパーから出て出口でスマホをチェックします。

『9月28日(木)』

なんで??

おかしいじゃん。

私の中では昨日が木曜日だったのに。

頭が混乱しながらの帰り道はジーンズ2本の重みが一層こたえます。

(なんでだ、、、なんでなんだ、、、今日は金曜日じゃなかったのか)

受け入れ難い事実に納得がいきませんでした。

以前も金曜日だと思っていてネイルサロンへ出かけようとした玄関先で木曜日だったことに気がついたことがありました。

どうも私の宇宙空間では木曜と金曜は時空が歪んでしまうようですね。

(ボケたとは決して言わない)

どうしても早くお直しをしたいので近所のクリーニング屋さんの看板を見ました。

「丈詰め¥1,100〜」

おぉ!やってるやってる。

いそいそと店内へ、、、

ん?

あれ?

なんで鉄の扉閉まってるの?

なんとクリーニング屋さんも木曜日が定休日でした。

(衣服業界って木曜がお休みなのかなぁ。不動産業が水曜日みたいに)

はぁー。ガッカリ。

家計簿/黄色いシールが私の慰め
熱々生姜りんごジュース飲みながら
手作りバームで足マッサージで落ち着く


電子レンジを手放してからはパンもコンビニパスタもフライパンで温めています。

フライパンのほうがカリッとして美味しく感じるのが嬉しい。

唯一不便なのは、フライパンが1個しかないので炒め物と同時にパンを焼くことができないことです。

でもそれも日々のミニマリスト生活にて慣れてきました。

食器類も最低限のものしかありません。

なので、いちいち洗ってから次の料理に使う、ということを繰り返していたからです。
 
なんでも慣れていくものですね。

野菜とチーズのオープンサンド

食後はお香を焚きながらゆっくりと瞑想をしました。

本日2度目の瞑想。

私が瞑想するときは2パターンあります。

1つはチャネリングやリーディング。

目に見えない存在と繋がってエネルギーをいただいたり、メッセージを受け取ったりします。

もう一つはクリアリング。

ただただ自分を空っぽにしてニュートラルにします。

(自分軸からズレてしまったのを本来の自分に戻すようなもの)

今日1度目の瞑想はチャネリングのほうで、2度目はニュートラルにするほうの瞑想をしました。

(足を運んだお店が2件定休日でガッカリしたり、暑くてストレスなどで心の中が乱れてしまったから)

先日大奮発して買ったお香の

『伽羅(きゃら)』

がとてもいい!

香りも濃厚なので3分の1にポキンと折って焚いても充分に堪能できることが分かりました。

結局のところはコスパも良かったということで嬉しい限りです。

プルーン
今日は10個ぐらい食べた


まったりと過ごしていた午後。

恒例の睡魔です。

洗いたてのタオル地枕カバーが気持ちいい〜。

(いつもこんな昼寝日記ばかりですね)

目が覚めて、暗くなった窓の外からいつもと違う雰囲気を感じました。

(あれ?
今日の建築工事のライトが大きいぞ)

起き上がってよくよく見るとお月様でした。

明日は満月なのですね。

満月や新月前後はものすごいエネルギーが動くので身体にデトックスが起こりやすいのです。

(じゃあ眠いのも仕方ないか)

と、安心する(言い訳)私でした。

私は今日もエレガント。

東京タワーのてっぺんに来る月が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?