見出し画像

ミニマリストの日常〜なにもしていないような気がした日〜

今日も優雅にコーヒーを飲んでいます。

フレンチローストの粉をコーヒープレスへ投入します。

今朝は2杯飲みたい気分。

(イチ、ニー、サン、シー)

ひとさじ8g測れるコーヒースプーンで慎重に数を数えます。

沸騰したお湯を30秒ほど冷ましてコーヒープレスへザザーっ。

タイマーを3分セットしたら、その間にウエスト捻りエクササイズ。

いつものルーティンの心地よさに感謝が湧いてきます。

(落ち着いてコーヒーを測れるひととき、穏やかにエクササイズが出来る心の余裕って本当にありがたや〜)

テーブルと椅子を窓の外へ向けて、
コーヒープレスから熱々に温めたカップへ注ぎます。

一口目の寸前の一瞬がトキメキ最高潮。

(今日はどんな味になったかな)

うん!

バッチリ。

東京タワーを眺めながらカップを持つ私の後ろ姿はきっとエレガント。(のはず!)

でもね。

前から見たら、、、

目ん玉が!

顔面が!

そう。

私はエレガントにコーヒーを飲みながら顔のエクササイズをするのでした。

「上・下・右・左」

顔面は動かさず黒目だけを動かします。

(ウーエ、シータ、ミーギ、ヒダーリ、ウーエ、シーた...)

心の掛け声と共に張り切って各5回やっています。

それが終わると

(そーれ、右に目ん玉ぐーるぐる)

が始まって右に3回、左に3回黒目をぐるぐるします。

(よし。エクササイズ終了!)

これは目の下のたるみを少しでもなくそうという涙ぐましい私の努力。

とくにnote を始めてからスマホを見る時間が増えたので目の下のたるみと顔面の疲れは増えました。

(特に自分の記事を書くときが疲れるんだよなぁ。PCで最初に打ったほうが疲れないのだろうか。でも面倒くさいなぁ)

このエクササイズをすると目の奥の筋肉が刺激されてスッキリします。

一瞬で目のたるみがなくなれば良いけれど、そうはいきません。

「継続は力なり」の精神にてやり続けています。

そして再び優雅にコーヒーを飲むのでした。

そのあと、クローゼットを開けて先日購入した小さなホワイトボードを取り出しました。

毎週木曜日に行っている

「日本語会話ボランティア」

で使用するために100均で買ったものです。

(書けるとは思うけど、なにせ100均。事前にチェックしとかないとね)

おぉ。書けた書けた

(ふふふ。今度これを教えようっと)

私には野望があります。

ヨーロッパ系の外国人から美味しいチーズを聞き出そうという魂胆。

彼らは来日して日が浅くても同国人のコミュニティから日本で買える輸入食材を知り尽くしているのです。

前回はフランス人が2人もいて、日本語レベルが追いつけずその会話はできませんでした。

でも、しっかりと美味しいパン屋さん情報は知ることが出来たのです。

(フランス人がここのバケット美味しいって言うんじゃ間違いないはず!)

私は大のチーズ&ハード系パン好き。

しかも外国のチーズ、臭ければ臭いほど昇天して喜ぶ変態レベルです。

パンもライ麦の酸味たっぷり真っ黒レベルが大好き。

チーズ専門店へ行くと

「1番クセのある臭いのをください」

とお願いしています。

たいていヤギのチーズを勧められます。

(普通のブルーチーズは私にとってお子ちゃまレベルよ!)

とはいえ、おススメされたものがバッチリ好みに合うかといえばそうではなく、今のところどれもリピート買いには至らず。

中には本当に臭すぎてトラウマになるようなものもありました。

(あれは絶対腐ってたはず!と今でも疑ってる私)

輸入チーズは値段が高い上に1人分の量では売っていないので今ではすっかり足が遠のいてしまいました。

ですが!

そのボランティアを通して私の夢がムクムクと膨らんだのです。

(あの人たちに聞けば自分で選ぶよりも効率いいし、今までみたいに高いお金出しても失敗は最小限に抑えられるはず。
それに私の知らないお店も知ることが出来るし、なんと言っても先方も日本語の勉強になるからwin-winよ)

私って頭いい〜とばかりに次回のレッスンをホワイトボードへ試し書きしたのでした。

あとはフランス人が再び参加してくるか、来たとしてもその人が私の担当になるかは運次第です。

ニタニタとしてホワイトボードの試し書きは終了。

やはり100均。消し跡がヒドイ

汚い跡が残ったホワイトボードを石鹸水を染み込ませたティッシュで拭き上げ、本日の土鍋ごはんの支度に取りかかりました。

本日はじゃがいもとワカメ

ごちそうさまでした!

(根菜と海藻ってどーしてこんなに合うんだろう)

さぁてお散歩へ行こうかな、と顔支度。

マスカラをつけて眉をパウダーで整えました。

そうしたら。

あらあらあら、、、

睡魔が、、、

(なんで?しっかり昨夜寝たのに?あ〜もぉダメだこりゃ...zzz)

お昼寝をしてしまいました。

満月エネルギーの影響はもうないはずなのに。

またアップデートが始まったのかなぁと不本意ながら爆睡しました。

(私は寝ている間にエネルギー拡大のアップデートをしていると信じています。怪しい?でもきっと皆さんもそうよ。ふふふ)

起きたら外は夕暮れです。

この瞬間ってなんだかトホホとしてしまいます。

いつもと変わらぬルーティンをしているにも関わらず、日によっては

「今日は充実したなぁ」

とか

「今日は何もしてないなぁ」

などの満足度が違うのが面白いところですよね。

本日の私は

「何もしていない感(どうしよう)」

でした。

のっそりと起き上がりぼーっと外を眺めます。

(買い物がてら散歩しようかな)

モンペからジーンズに履き替えました。

そして。

ボーっとしてスマホを手に取りこうしてnoteを書いています。

「行こうとすると行きたくなくなる」

この現象は私はよくあります。

落ち着いて私は私自身に問いかけました。

「幸せ?」

「そうねぇ。そうだね。特に困ったことはないかな」

「じゃあ散歩行けないことに罪悪感とか不足感を持たなくてもいいんじゃないの?」

「うーん。そっか」

(よし。じゃあいつものこの言葉で締められる!)

私は今日もエレガントに生きています。

女神Aineのエネルギーをあなたに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?