見出し画像

ミニマリスト。本日やったこと諸々。

朝から「掃除機の掃除」にせっせと精を出しました。

私が使用している充電式の掃除機は5年前に買ったもの。

実はいまだに仲良しになれません。

友達以上恋人未満の関係ってところでしょうか。

いいえ。
それは耳触りの良い言葉にすぎませんね。

ホントは早く別れを切り出したいくらいイラっとする相手。

でも現実問題いないと困るのです。

ノズル部分に髪の毛が大量に詰まるわ、

本体床面のコロコロ転がるタイヤ部分には髪の毛が巻き付くわ、

そして極め付けは吸い込みが弱いこと。

(今後は家電メーカーのものにしよう!餅は餅屋が1番)

その都度本体を分解して、内部の「弁」部分を調整します。

その時に狭くて手が入っていかないので"細長い棒"が必要になります。

私はミニマリスト。

持ち物はすべて「最低限」しかありません。

細長い棒なんて持っていないのです。

たくさんあった割り箸なんて使い果たしちゃいました。

(ほぼ、この掃除機のメンテナンスのために使ったのよ!キーっ)

残るは、、、現役のお箸。

さぁ。

ピンチはチャンスです。

それっ。
お箸交換のタイミング〜!

無印製。10膳組にて購入。
最後1膳を使う喜び。


古いお箸で掃除機メンテ終了です。

(ん〜気持ちいい)

新しいお箸で食べる食事はエレガントな時間に感じました。

温かいそうめん+ごま油+醤油+マヨ+七味+みょうが=最高!
ベトナムスイーツのチェーを作る


今日の瞑想は声を出すスタイルです。

クリスタルを両手に持ち、あぐら座りをします。

ハワイのマウイ島やハワイ全土に向けてヒーリングを試みました。

心のままにハミングをする。

♪ん〜〜〜
♪ぁあ〜ぁ〜〜

音程とかメロディとか気にしないで心のままに「音」を出します。

声が震えていたって構いません。

でも、途中でエゴがひょっこりと飛び出してきます。

「上手く歌おうとしたり」

「美しく声を出そうとしたり」

「ちゃんとメロディをつけたくなったり」

邪念とでもいいましょうか、そのカッコつけたい気持ちを受け流しながらひたすら心のままにハミング。

(お隣さんに聞こえていたら通報されちゃうかもね。オバサンの怪しい唸り声みたいだもん)

かなりの時間が経過して終了です。

うっすらと涙が滲んでいたのでふきふき。

(はぁ〜どっこらしょっと!)

立ち上がってコーヒータイムを楽しみました。

床に直接の長時間あぐらはキツいですね。座布団が恋しいです。

なかなかお店の味にならない


先日拾った5円玉を磨きました。

昨夜note繋がりの『レオchan』様からのコメントにてこの5円玉さんを美しく重曹マッサージをするお知恵をいただいたのです。

(お知恵というよりは啓示に近いかも?レオchanありがとうございました!)

ピーンときたのでウキウキと取り掛かりました。

今朝方のこと。

明るい部屋で見てみたらまだ少し汚れていたのでもう一回重曹マッサージ&クエン酸マッサージを施します。

わぁ!
ピッカピカ!

Bfore/石鹸洗いのみ
After/今の私→20代の私みたい


わーい。

これでさらに素晴らしい「ご縁」が来ること間違いなし!

生まれ変わった5円玉さんは、小さな布に短く折ったお香と共に包んで静かなスイートルームにお休みしてもらいました。

私の部屋にはお金さんが宿泊するスイートルームがあります。

(まだまだ空室がたくさんあるので早く満室にならないかなぁ)

この写真をご覧になられているあなた様とも、おかげさまで素敵な「ご縁」にて繋がっています。

記事へお立ち寄りくださりありがとうございます。

午後からはココナツミルクと小豆とバナナでシャーベットを作ったり、

お風呂の床や排水口をゴシゴシしたり、

クエン酸液を作ったりしました。
(トイレ掃除&洗濯柔軟剤用)

なんて家庭的な私なのかしら。

長年「人妻」というポジションを経験しましたが、家事をこんなに丁寧に楽しみながらやったことはありません。

(元ダーリンよ、すまない)

落ち着いたらポテトチップスが食べたくなりました

心のままにコンビニへレッツゴー。

たまには動物性も飲む
あ、これシンプルで美味しい。

こうして今日も過ぎていきます。

無駄な時間とも思わないですし、何かを成し遂げたような達成感も特にありません。

ただ目の前にある「やりたいこと」をやるのみ。

その中で時々「自分確認」もしてみます。

確認方法は呼吸です。

「自分らしいペースが崩れている」

場合はたいてい呼吸が浅くなっています。

その時は腹式呼吸を3回ほどしてみます。

これは日々の積み重ねによって掴めてきたものでした。

「幸せ」を感じる状態の呼吸の感覚、

瞑想が「上手くいっている」時の体感、

そういったことを身体で覚えて記憶しておいたものです。

そしてその記憶を元に自分軸を創り上げ、チューニングが狂ったら軸にまた戻す。

という小さな繰り返しをします。

なぁんて!

えらそーなこと書いちゃってますが、食欲は未だに自分軸が作れません。

夜の8時くらいになると

「なんか食べたーい」

となって悶えています。

そしてたいてい食べています。

中途半端に食べるものですから満足とまではいきません。

対策を講じなくちゃ、、、

(これ、しばらく同じ事書いてるんだよなぁ)

私は今日もエレガント。

夜8時の小腹。正直もの足りない。

この記事が参加している募集

#今日やったこと

30,859件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?