見出し画像

「漬け物」こんなにカンタン!という記事を発見しました。

Yahoo!JAPANニュースより!

以前からお伝えしていますが、野菜と塩さえあれば漬物はできちゃいます。

特に簡単なのは、「浅漬け」。

野菜に塩を揉み込めば出来上がりです。塩も最初から計量しておけば塩分のとりすぎにもなりにくいです。

こちらの記事では野菜200gに小さじ1/2とありますので、2.5~3gを推奨しています。塩分濃度にして1.25~1.5%になります。

少量で食べ切れる量の場合はこのくらいの塩分濃度でも大丈夫ですが、少し保存性を高めたい、また気温が少し高くなって汗をかきやすいときはもう少し塩を足しても良いと思います。

塩分が薄い=雑菌が湧きやすい


ということもありますので、やはり私はその状況に応じた適塩がおすすめです。

食べる量をきちんと決めて食べすぎないことが大事です。


今はきゅうりが美味しい時期ですね!


では、また明日お会いしましょう!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?