見出し画像

事前準備が大事。

深夜に日向灘で起きた地震にはびっくりしました。結構強い揺れで、寝ていても気付き、布団にくるまって揺れが収まるのを待ちました。

工場の設備等心配で、朝イチで全体を見て回りましたが、特段異常や被害などもなく、今日一日無事に仕事を行うことができました。


思い起こすのは熊本の地震。
あの時は、大根の漬け込みタンク内の乳酸発酵水が地震の強い横揺れで通路に溢れていました。


台風は準備ができますが、地震は事前準備ができないので不安です。


そして明日は雨予報ということで、天日干し大根も朝から入荷して、今日の入荷量は予想の1.5倍以上の13トンくらいでした。


正直、想定以上の入荷で慌てましたが、念のために資材や漬け込みタンクの準備をしていましたので、少し残業にはなりましたが社員さんの頑張りで無事に入荷分の漬け込みを終えることができました。

天日干し生産者さんが天候相手なので、私たちもそれに合わせて色々な想定を考えて準備をしています。



明日は段々溜まってきた事務仕事と来週スタート予定のプロジェクト【失敗しないぬか漬け用容器「醸箱」】の準備したいと思います。


明日、明後日の雨予報、できるだけ早く雨が上がりますように。


では、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?