見出し画像

「べったら市」

毎年10月19日、20日はべったら市が開催されています。

上記のリンク先によると、

べったら市とは東京の宝田恵比寿神社で開かれてる
大祭・恵比寿講にあわせて催される縁日だそうです。

商人たちが集まってだいこんのぬか漬け(たくあん漬け)や
糀で漬けただいこんの漬物(べったら漬)を
売り出していたのだそうです。

いまでは「べったら市」と呼ばれ、
たくさんのべったら漬けが販売されているということです。


私個人的には「たくあん市」と呼ばれるようになってほしかったです。(笑)


とはいえ、こうした商売繁盛にだいこんの漬物が
利用されていたことはとても嬉しいことです。


昨年もたくさんの人で賑わったようです。

商売繁盛の神様ということで
「(新)福富くじ」なる賞金が当たるくじまでもらえるそうです。


私も一度は行ってみたいお祭りのひとつです。

近くの方、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか?


では、また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?