見出し画像

わさび菜と葉付き小カブの塩漬け、作りました!

#昨日のInstagram公式アカウントにアップした塩漬けの作り方です。


先週出店した宮崎ファーマーズマルシェで新鮮な野菜が出品されてましたので、いろいろ購入してきました。

・ほうれん草(3束) 130円
・わさび菜(1株) 80円
・葉付き小カブ(4玉) 150円
・きゅうり(6本) 100円

全部合わせて税込みで460円。


生産者直売は新鮮でお安く購入できて嬉しいですね!

ほうれん草はその日に茹でて食べましたが、とても甘くて美味しかったです!


で、今回塩漬けにした野菜は、

画像1

左がわさび菜、右が小カブ(3玉に見えますが4玉あります)です。

それぞれ適当な大きさにカットして、ボウルの中で軽く塩もみします。塩は宮崎県のここくさんの沖の潮を使いました。

野菜の重量の2%くらいの塩の量を測っておいて少しずつ塩をなじませていきます。
※塩の量はお好みで調整してください。

そのあとは浅漬ポットに半分くらい入れたら塩昆布をのせて、

画像2

また塩もみした野菜を入れて最後にまた塩昆布。
※塩昆布の代わりに乾燥昆布でも大丈夫です。

画像3

※ちょっと行儀が悪くてごめんなさい。

ここで塩揉みして出てきたボウルの中の塩水も入れるのがポイントです。


最後に重しをのせたらそのまま常温で一晩。

画像4

ちょっと重しが容器より浮いているくらいがポイントです。これより野菜が少ないと重しが下がった時に容器に引っかかり十分重しが効かなくなってしまいます。

画像5

ちょうどいい感じに塩漬け、出来上がりました!

さすがに冬場のカブほどは甘くはありませんでしたが、それでもカブらしい甘さがあり、葉の部分も美味しくいただきました。

わさび菜の方は、ちょっぴり苦味がありつつ、ピリッとした味でちょうど今の時期にぴったりで食がすすみましたよ!

ちょうど好みの味になったら冷蔵庫に入れてるとその味が長持ちします。


まとめ:塩漬けのポイント

・野菜を適当な大きさに切ったら大きめの容器で塩揉みする
・塩は粗塩をつかう
・塩揉みで出た水も捨てずに容器へ入れる
・重しが下がっても効くくらいの量を漬ける
・好みの味になったら冷蔵庫へ入れる


浅漬ポットがなければ底が平らなお皿(ボウルなどでも可)を2つ用意して1つに野菜を入れた後にもう一つのお皿を重ねてその中に水を入れて重し代わりにしてもできます。


おうち時間が長くなりそうなGW、簡単塩漬けづくりはいかがでしょうか?

では、また明日!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?