見出し画像

note123日目 ライスワークとライフワーク

心理カウンセラーのラッキーさんのブログを読んで、なるほどー!と思ったのでご紹介します↓


日本人は仕事に対する満足度が低い人が多い、というデータがあるそうです。

「もっと給料が高ければなぁ」とか、
「もっと好きなことを仕事にできてればなぁ」などというのは、そこがクリアになっても満足度は長続きしないんだとか。

その理由と解決策を詳しく教えてくださってます。

レンガを積む仕事をしている人たちの3パターンの考え方は聞いたことがありましたが、松下幸之助さんが、つまらなそうに電球を磨いている従業員に言った言葉「君の仕事は電球を磨くことじゃない。○○だ」というのが、ステキだなぁと思います。

ホリエモンの話も紹介されていました。
刑務所の中でもチャレンジし続けられるってすごい!

食べるためのライスワークから、ライフワークへ。

仕事の内容は同じでも、やりがいや満足度は自分で高められる。


仕事の満足度を上げたい方、ぜひ読んでみてください☺️


わーい!サポートありがとうございます🥰 読みたい本リストが増え続けているので、書籍購入に使わせていただきます! ときどきスイーツも買っちゃうかも😋 読んだ本の感想はnoteでシェアしますね😊