見出し画像

お下がり着物はパラダイス。【キルモノvol.17】

キルモノvol.17

画像1

お下がり着物はパラダイス。



画像2
画像3
画像4
画像5
画像6
画像7
画像8
画像9
画像10
画像11
画像12
画像13

編集後記

最近、〆切ギリギリに取り掛かる事が多くて、今回も間に合うかドキドキでしたがなんとか間に合いました。

さて、今回のお下がり着物特集、少しはお役に立ちましたでしょうか?もうそうなら幸いであります。

着物が毎日捨てられている。なんて話も耳にします。実際の所はどうあれ、家の中で着物が邪魔だな、もういらないな。なんて思っている人は多いようですね。

せっかく長い時間を経て、ずっと大事にされていた着物たち。

ぜひとも、次の着物好きの手に渡って欲しいなあ。などと、いち着物好きとしては思う次第でございます。

アンティークも好きだからさ、アンティークのお着物たちも戦争をくぐり抜けて今私の手にあると思うと胸アツなのです。

大事にしていれば、そうやって100年近く、また100年以上衣服として使う事ができる着物たち。

簡単に処分されるのは淋しいのです。

ちょっと古臭いと思っても、着物の形としては同じ。活用法はきっとある!

そんな思いで今回の特集にしてみました。

留袖など、フォーマル向きの着物のドレスダウンに関しては賛否両論あるかと思います。

ただ、着る機会が無いから要らないよね。

にはなってほしくないので、今回も扱ってみました。

去年の特集でも、留袖のドレスダウンについては語っております。

もし宜しければ合わせてご覧くださいませ。

ちなみに、一年分のキルモノまとめての方が遥かにお得です。笑

よかったらそちらでどうぞ♪


ではでは、みなさま楽しい着物ライフを〜!


よかったらサポートいただけると喜びます(^^) 今はスマホで撮影・執筆・編集全てやってるのでiPadやカメラのの購入費に充てさせていただきます!!(リアル。笑)