キモノキイキイ 着物沼のじぞう

ただの着物好き。毎月15日に、私たちのカジュアル着物雑誌キルモノをアップしてます。 ヘアメイク、着付け、着物のスタイリング、特殊ヘア編んだり、婚礼美容など、美容全般何でもやってます。ゆるゆるYouTubeも。 https://lit.link/kimonojizou

キモノキイキイ 着物沼のじぞう

ただの着物好き。毎月15日に、私たちのカジュアル着物雑誌キルモノをアップしてます。 ヘアメイク、着付け、着物のスタイリング、特殊ヘア編んだり、婚礼美容など、美容全般何でもやってます。ゆるゆるYouTubeも。 https://lit.link/kimonojizou

マガジン

  • キルモノ

    わたしたちのカジュアル着物雑誌、と銘打ってファッション誌のようにnoteでも楽しめる形にしてみました。着物に興味がなくても、面白いな。っておもっていただけたらいいなあ〜❤️

最近の記事

昭和アヴァンギャルド/着物×令和トレンド バレエコア【キルモノvol.53】

キルモノvol.53昭和アヴァンギャルド 着物×令和トレンド バレエコア 編集後記というか補足 今回テーマをどうしようかな考えあぐねてて、実は別テーマで少し作っていたのですが、 ある本をみたら  やっぱり昭和は面白い!!斬新!アヴァンギャルド!!! と、あっさりテーマ変更することにしたのでした。 公開遅くなってすみません。 発行日も、最近15日に全然間に合わないので 「下旬」に発行しますという形にしようかしらん。 さて、そんな今回のテーマに大きな影響を与えた本というの

    • 帯について考える。【キルモノvol.52】

      キルモノvol.52 帯について考える。 編集後記 今回も遅くなりました! 帯について調べ出すと意外と止まらず、しかも大抵において答えが出ない。笑 諸説ありっていうか、帯についてのみの研究って多分少なくて 私がさらっと調べたくらいでは全然わかんないのだ。 ただ、お太鼓結びについては記事を作った後に論文を見つけまして どうやら亀戸天神のお太鼓橋のお披露目〜より100年ほど前からお太鼓結びらしきものはあったようですね。 普及したのが亀戸天神のお太鼓橋お披露目の時だったってこと

      • 白か、紺か。【キルモノvol.51】

        キルモノvol.51 白か、紺か。 編集後記 ちょっと脳みそのキャパを超えてしまってて、なかなか制作に取り掛かれず 気づけば月末(というかもう日付変わってしまったので8月になりましたね)。 大変遅くなりました。 今年はなんだか白地の浴衣が可愛い気がしてます。 現代物の薄い素材や、セオαとか 新しい過ごしやすい素材がたくさんあるけれど 私は結局綿の注染浴衣が大好きです。 なんだろう…。柄が好きなのかな。 洗い込んでくたくたになった浴衣も好きだし、パリッと糊のきいた浴衣も

        • 我々は何故暑くても着物を着るのか?【キルモノvol.50】

          キルモノ vol.50我々は何故暑くても着物を着るのか? 編集後記 最近の猛暑を考えると、着物は確かに向いていない衣服かもしれない。 私は汗疹は出来ないけど、それでも一日外出して 帯を解くとお腹周りは汗でびっしょりだし 脱いだ時の開放感がすごい。 でも、日差しからは守ってくれるし、風がある日だったら結構涼しい時もある。(女子は身八つ口が開いてるからね。) あとはやはり見た目の可愛さなのだ。どう考えても。 夏ならではの素材感。 透ける布。 ひらひら舞う袖(裾もめくれる

        マガジン

        • キルモノ
          56本

        記事

          祝!キルモノ4周年。/この時期、なに着る?【キルモノvol.49】

          【キルモノvol.49】祝!キルモノ4周年。この時期、なに着る?編集後記 4周年である。もうそんなに経ったのかとびっくりする。 きっかけはコロナで暇だったし、仕事も全く無かったのでここから何かに繋がれば…。と藁にもすがる思いと言うか、とにかく何かしなきゃ!って感じで始めたのでありました。 今はありがたい事に本業も戻ってきているので、あまり時間が割けなかったり 作り込んだものを出来なかったりはしますが、なんとなく続けられております。 その時々の私の中でのブームだったり、伝えた

          祝!キルモノ4周年。/この時期、なに着る?【キルモノvol.49】

          春はピンク♡/ジタンキモノ 着付けに何分掛けますか?【キルモノvol.48】

          キルモノvol.48 春はピンク♡ ジタンキモノ 着付けに何分掛けますか? 編集後記 春だし、ピンクだよなあ〜。なんて呑気に考えてる間に桜も散り、妙に暑いし、 っていうかゴールデンウィークもうすぐだし、その頃って洋服でも半袖だったり初夏じゃん!!! って思って今回は ジタンキモノ と2本立て特集にしました。 お楽しみいただけたでしょうか? 文章中、矢の字結びと言ってますが、私の中ですごく曖昧で 「吉弥結び」なのかも?とか その辺よくわかんないんですよね。 矢の字の結び

          春はピンク♡/ジタンキモノ 着付けに何分掛けますか?【キルモノvol.48】

          婚礼と着物 【キルモノvol.47】

          キルモノvol.47 婚礼と着物 編集後記半月遅れの公開となってしまいました。 が、なんとかかんとか毎月続けられています。 あとちょっとで50回! 丸4年近くやってるんですね。そりゃネタも切れるわ。 今回は、普段着物からはだいぶ逸れますが 婚礼と着物についてのお話。 婚礼など式典の衣服は変わらないもののようで意外と時代によって変化があります。 現代もまたコロナ禍を経て、婚礼事情は変わってきているような気がします。 家族がメインの小規模な結婚式、写真だけのフォトウエディング、

          婚礼と着物 【キルモノvol.47】

          アンティークに溺れませう【キルモノ vol.46】

          キルモノvol.46アンティークに溺れませう 編集後記 今回も遅くなってしまいました。 安易にラジオ室の書き起こしをやろうかなー。なんて考えが甘かった。 適当に話してるので、てにをはもめちゃめちゃだし、代名詞多すぎるし、改めて自分の喋りを反省したのでありました。あと、インタビューつってんのに私喋りすぎ。 さて、そんなラジオ室ですが 良かったらこちらからどうぞ。

          アンティークに溺れませう【キルモノ vol.46】

          冬こそ和洋ミックス!【キルモノ vol.45】

          キルモノ vol.45 冬こそ和洋ミックス!編集後記 着物始めたばかりの頃は、洋ミックスコーデがほとんどでした。 何を合わせたら可愛いかな?とか考えるのがすごく楽しかったんですけど、 最近は私にとっての洋ミックスは ・寒さ対策 ・適当に着たい 時にしてる事が多いです。 着物の丈も短く着るほうが好き(っていうか草履をあんまり持ってなかったから、必然的に丈を短くして靴を合わせてた)だったけど、 最近は長めに着ることも増えましたね。足元も、草履や下駄が増えました。(これは仕事柄

          冬こそ和洋ミックス!【キルモノ vol.45】

          生かすも殺すも髪次第【キルモノ vol.44】

          キルモノ vol.44 生かすも殺すも髪次第 あとがきと文明開化のこと ここ最近、お仕事で日本の化粧について調べる(というか、実践してみる)機会がありまして その時、ハタ!と気付いたんですよね。 白と赤と黒しか無い!! 私たちは当たり前のように、いろんな色の化粧品に囲まれています。 影をつけるなら、自分の肌より少し暗めな色。 自然に見えることが第一というか、それが当たり前の化粧で育った私にとっては 白赤黒の世界はとても新鮮でした。 3色しか使わないからと言って、のっぺりして

          生かすも殺すも髪次第【キルモノ vol.44】

          重ねる愉しみ【キルモノ vol.43】

          キルモノ vol.43 重ねる愉しみ 編集後記 着物って不思議な衣服で、 紐でその都度縛って着るから バランスの調整を自分で出来るというのがおもしろいんだとおもいます。 だからこそ、中に何か着たり 上に何か羽織ったり いつもと違うバランスで着ても 調整がきくんですね。 伝統的でありながら、斬新な着方も(やろうと思えば)出来る。 私は個人的には、半襦袢を着て普通に着る(丈はちょっと短め)が最近は一番しっくりきます。 着ていて布の収まりがいいからかな。 パーカーインはたまにや

          重ねる愉しみ【キルモノ vol.43】

          唐子狂カラコグルイ【キルモノvol.42】

          キルモノvol.42唐子狂 カラコグルイ 編集後記 今回大変遅くなりました。表紙はかなり前に準備してたんですけどねー。もう彼岸花も枯れてますよね。 一気に季節は夏から秋へ。 そして季節に全く関係ない唐子ちゃんの特集です。 独特なモチーフが故に、好き嫌いがかなり分かれるのでは?と個人的には思います。 嫌いな人も、何と合わせて良いかわかんない! っ

          唐子狂カラコグルイ【キルモノvol.42】

          着物のどこが好きですか?【キルモノ vol.41】

          キルモノvol.41 着物のどこが好きですか? 編集後記 着物を普段着として着るようになったのは2017年の秋というか冬。 9月くらいから確か着付けのお稽古に行くようになって、(その時は単に仕事の一環として他装を覚えようと思っていた) 最初は普通に洋服で通っていたのだが そうだ!お稽古に行く時に着物で行けば、上達も早いかな? なんて思って 普段着として着るようになったのでありました。 元々、KIMONO姫を読むのが好きで いつかこんな感じに着物を着たいなあ…。と思っ

          着物のどこが好きですか?【キルモノ vol.41】

          真夏のおめかし【キルモノ vol.40】

          キルモノ vol.40真夏のおめかし 編集後記 いかがでしたでしょうか? 着物雑誌と言いつつも、ヘアメイクをメインに今回は作ってみました。 写真のスタイルは真似しづらいと思いますが(私もこれで外出しないw)、少しだけその時代のニュアンスを取り入れる参考になればいいかな。と思ってます。 キィワードは、思いつくままに並べてみたのですが ちゃんと調べると20年代というより30年代だったりとか 多少のズレはありますが、大体その時代だよねー。ということでお許しくださいませ。 9

          真夏のおめかし【キルモノ vol.40】

          着物と チープ・シック【キルモノ vol.39】

          キルモノ vol.39 着物と チープ・シック 編集後記 「チープ・シック」という言葉に初めて触れたのは、mc Sisterという雑誌でした。 小学校高学年〜高校入学くらいまで Sisterの愛読者だったので、ほんとうに刷り込まれてます。 あの雑誌は、ファッションの教科書的な良い雑誌だったなー。と思ってて、このキルモノもそんな感じになれたらな。ということで今回の特集にしてみました。 和服でも洋服でも、チープ・シックな考え方は必要だと思うので 何かの参考になればな。と思い

          着物と チープ・シック【キルモノ vol.39】

          魅惑のこども着物【キルモノ vol.38】

          キルモノ vol.38魅惑のこども着物編集後記 まず、先月の回で きもの入門シリーズ 連載にするって言っておきながら 今回間に合いませんでした。すみません! 不定期連載ということでお許しください。笑 子供の着物、本当に気づいたらかなり集めてしまってて しかも女子が姪っ子1人(男子はたくさんいる)ので これはサイズアウトする前にじゃんじゃん着せねば!!と焦っております。 一つ身とか、ほんと着られるの一瞬ですからね。めちゃめちゃ小さいあの着物、本当に可愛い。 と、ここで載

          魅惑のこども着物【キルモノ vol.38】