見出し画像

閑話休題 これから来る スペシャルな日のために 頑張る

おはようございます

着物推しの紅です。


寒過ぎて 起きたくない朝です。

やっとのことで ゴミ出しできました。


〈 寒さには 勝てそうもない の巻 〉

#寒い

パソコンの前で動けずに 固まってしまうくらい

寒い

呆然としていると

時間が過ぎていく。


#優先順位

の判定方法を 昨日から変えた。

・やらなくていいことは後に回す

そう

つまり

やりたいことを優先する。


今後の 食糧難に備えて

備蓄したのも 

やりたくないことをして 生き延びるためではないはず。


ルーチンワークを 片付けてから

振袖着付けの練習をした。

紅は 練習嫌い💧

だけど

感染症の影響で 高齢の着付けの先輩に 教えていただく機会が

持てないし

最近、花嫁衣装を譲っていただいたのも

きちんと広げて 確認したいと

気になっている。


#練習

オプチャで話題になっていた 着付け師さんの動画を見てみる。

技術的には 今一歩という感じ。

みんながつまづくところを さんざんけなして

教える教えると 引っ張って引っ張って・・・

マイナスのオーラが・・・

映像見ると

ひっきりなしに手が動いて 帯を触りまくっている。

あんまり 上手には見えない。

着付けの動画というより 着付け師さんの鬱憤晴らしみたいな

場所みたい。


変わって

着付け師の 先輩おすすめの 動画を見てみる。

たしかに わかりやすいし 映像も綺麗だし

出し惜しみなく丁寧に教えてくれる。


動画で見る 着付けって

その着付け師さんが使いやすい道具を 使っているので

とてもやりやすく見える。

お客様がお持ちになる 着物や帯で 

同様にできるわけじゃない。


振り返って

紅の着付けを見てみると

どうなんだろう?

そんなに間違っていないみたい。


自分の技術を誇るためではなく

お客様に お嬢様に喜んでいただきたいから 練習している。


一番になりたい 人より勝りたい

練習に励む 着付け師さんは 着付けがお上手。

羨ましくもある。

紅にはそれほど 情熱がない。


上手な着付けが いいとは限らない。

大切なのは

着る方とのマッチング。

それから

着る目的や 体調や・・・


・綺麗に着付けをする

ではなくて

・思い出に残る 楽しい一日を過ごしていただく



新しく来た 花嫁衣装をボディに着せてみる。

ハッキリした色柄の 引き振袖が

可愛い。

誰が着てくれるのかな〜


ポリの長襦袢は 半衿を外して

洗濯した。

今日はアイロンがけ。

これで

生まれ変わる。


#やりたいこと

をしていると 自然

やらなきゃいけないことも しているんだな。

なるほど💧

言い訳は やめて 練習しよう💦


#炊き出し

今日はガレージセールの日

冬場は炊き出しするんだけど

常連さんが引っ越して

この冬は あんまり 需要がない。


昨日カレーを作ったので

初めてのカレーもありかな?

辛口なので

だめかな〜

それにあんまり美味しくない💧


白菜がまだあるので

白菜炒めの八宝菜風

を作って 選んでもらうかな。

これは

ご飯にかけて食べると 美味しい。


今日の写真は 酒蔵の入り口

着付けも 振り付けも綺麗。  紅









よろしければサポートお願いします。m(_ _)m 着物のテーマパークを作るのが夢です。 令和の女性たちにも(もちろん男性も)ふだん着物を楽しんでもらえたらいいなと思って活動しています。 紅