見出し画像

着物の寸法 ポイントは2つのサイズ

着物は自分に合った寸法(サイズ)のものを着ましょう

これは、着物に携わる方であれば良く耳にする言葉です。
本当にその通りで、寸法が合っていない着物は、きれいに着ることも難しくなります。

着物をあつらえたことがある方は、自分の寸法をおわかりだと思います。
では、初めてあつらえる場合、自分の寸法に合う着物はどうやったらわかるのでしょうか

洋服は、縫い上がった完成品が売られていますよね。S、M、Lのサイズ表示もあるし、店頭だったら試着すればわかります。ネットであれば以前購入したもののサイズと比較すれば見当がつきます。年を重ねていくと、見ればなんとなくわかるところもあります。

着物は、くるくる巻かれた反物の状態です。または、仮仕立をしてほぼ着物の状態になっているものです。振袖や訪問着に多くみられます。
残念ながら、それを見ただけではわからないです。

では、着物のサイズのポイントは何なのか。

それは、ヒップと腕の長さです。

ヒップ
体の中で一番ふくよかなところ。
反物の幅は約38cm(広幅は約42cm)。それを縫い合わせたもので体を包みます。前の部分は左右が重なりますし、縫いしろ等も必要になりますので、どうしても限りがあります。反物によって幅が違うこともあるので、はっきりと何センチまでとは断言はできません。ごめんなさい。
バストの方が大きい方もいらっしゃるかもしれません。着物をあつらえる時にバストサイズも必要となります。しかし、着物の着付では、バストはできるだけ平らにするという考え方なので、体の一番ふくよかなところというとヒップとなります。

腕の長さ
背中の中心からくるぶしが隠れるところまでの長さ。
この部分は反物2枚を縫い合わせます。ヒップ同様限界があります。若い方ほど手が長い方が多いです。身長が高い方も腕の長さは長くなります。

他にも必要なサイズはあるのですが、一番のポイントは上記2点です。
着物を見に行かれる機会があったら、お出かけ前にヒップと腕の長さを測ってみてはいかがでしょう。きっちり正確でなくても大丈夫です。サイズを知っていることは反物選びの参考になります。

反物をよく見ていただくと幅や長さが表示されています。

画像1

表示されている幅で大丈夫なのか不安な時は、お店の方に聞いてください。

おあつらえになる際は、必ず係の者が再度サイズを測らせていただきますご安心ください。

今回は着物の寸法でおさえるべきポイント2つをお伝えしました。
自分のサイズを知ることは、洋服も同じですよね。
すすんで「測りたい!」という箇所では決してありませんが、勇気を出して測ってみましょう。きっと素敵な着姿につながります。


晴れの日きもの専門店 小川屋
振袖のご来店予約はこちら
その他のご来店予約はこちら
お問い合わせはこちら
〒371-0022 群馬県前橋市千代田町2-7-15
027-231-6000(代)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?