見出し画像

今日は MET GALA いつか着物の MET GALA (願望です)

おはようございます。
ゴールデンウィークあけ、群馬はしとしとした雨の朝をむかえています。

私事ですが、朝の支度の時間、テレビでYoutubeを見るのが日課です。
今朝も見始めたところ、MET GALA のライブ中継をやっていました。
MET GALA は好きで、毎年SNSで写真を探しては見ていました。
少しの時間しか見れませんでしたが、とても楽しい朝のひと時でした。

MET GALA は毎年ドレスコードがあり
今年のドレスコードは「The Garden of Time(時間の庭)」。
様々な凝った素材やデザインのドレスやスーツを見ていると、素敵!と思ったり、驚かされたり。
毎年テーマはあるけれど、発想は自由。固定観念という言葉はありません。

着物の世界は、固定観念まではいきませんが、一定のルールがあるのは事実です。それを守ることで着物姿の ”美” が保たれていると思います。
しかし最近は、ルールに縛られない着物姿も多々あります。”美”の感覚は個々に違うので、個人的にはそれも良いと思っています。TPOをふまえた上で、自由に着ても良いのではないかと。

着物と自由は相反するように感じてしまいますが、MET GALA のような、固定観念を打ち破る自由な発想の着物の祭典があったらとついつい想像してしまいます。伝統的な技術による美しく華やかな姿。本当に実現できたら、想像をはるかに超えた素晴らしい着物や帯が見れるような気がします。それだけでワクワク・ドキドキしてしまいます。一生に一度でいいから見てみたいと、テンションが上がる朝でした。

MET GALA で好きなところがもう1点あります。たくさんのカメラの前に立つセレブの方々の姿です。その方の心意気が感じられる立ち姿。
着物を着た時、自分もその心意気を見習って、自信を持って立っていられる人になりたいと思わせてくれます。

今回、これを書いていて改めて感じました。
やっぱり MET GALA 大好きです。


晴れの日きもの専門店 小川屋
各種お問い合わせはこちら
ご来店予約はこちら
〒371-0022 群馬県前橋市千代田町2-7-15
027-231-6000(代)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?