2023/02/10

2時半ごろからLALALANDのウォッチパーティーを始める。自分が好きな映画だから半ば強制的に見せたようなものだが、楽しんでもらえたようでよかった。自分はやっぱりこの映画が好きで、Aという行為は素晴らしいけど特に意味はない、Bという行為が人生において真に求めるべきものである、ただそのBはAによって得られた(後押しされた)ものであるし、BをやればやるほどAの存在が自分の中で大きなものになっていく、みたいな解釈をしている。あと単純に歌とダンスが美しい。ミュージカル映画における音楽とダンスは他の映画におけるアクションと同じ位置にあると言われて納得した。LALALANDというタイトルも多重に意味付けがなされたものでいい。あと白人の美男美女が歌って踊ってるのが好き。身も蓋もない。
この映画を観たのはたまたまだったが、監督について調べていたら新作の日本での公開日が今日だと判明して盛り上がった。ブラッド・ピットとマーゴット・ロビー主演らしいし観に行きたい。

5時頃、就寝。生活リズムは狂ってしまった。

11時頃、起きる。外は銀世界になっていた。
ダラダラする。

13時半頃、シャワーを浴びてうどん屋へ歩く。
しかしうどん屋に着くと今日はもう麺切れだと言われる。この天気なのに客が多かったのか、客が少ないことを見越して麺を少なめに用意してたのかはわからない。何もせずに歩いて帰る。
仕方ないから家で昼食を作る。スパゲッティを茹でて冷凍していたアラビアータソースを絡める。アンチョビやたまねぎも入れて賑やかす。

コーヒー淹れてデザートも食べる。
バウムクーヘンは頂きものです。

その後ダラダラとスプラトゥーンをやる。放鳥もする。

19時頃、飯を作る。
20時頃、食べる。

シチューとしか呼びようのないシチュー

21時頃『007/オクトパシー』のウォッチパーティーに参加する。大量の美女を出して派手なアクションをやって軽口を叩く映画だった。だんだんと007シリーズの文法がわかってきたかもしれない。といっても作品ごとに結構違うけど。今のところゴールデンアイが一番好き。

23時頃、時計の話をする。

日記を書く。

人間関係に本気な人たちが怖い。
他人に不作為を求めるのはわかるけど、頻繁に作為を求めている人たちには恐怖を感じる。自分の一挙手一投足が相手に深読みされて自分に好意を持っているか敵意を持っているかジャッジされるのが怖い。好きか嫌いかしか選ばせてもらえないのは苦手だ。大体の人間なんてどうでもいいと思う一方で、関わってしまったからにはその場では誠実でありたいというわがままな気持ちが自分の中にあるのがいけないのかもしれない。さいわい今はそういうゼロサム思考の人とは関わりがないけど、今後の人生でそういう人に出会うことはあると思う。なんというか、仲良くやっていきたい…。直近で人間関係のトラブルがあったわけではないので安心してください。
でも過去を振り返ってみると、人間関係を面倒だとかノリで適当にやっていきたいみたいなのは駄目なんだろうなと思う。ここでこう言ったら相手は怒ったり悲しんだりするなというところであえて言うみたいな選択をしてしまう。しかも相手が親しければ親しいほど。誠実でありたいと思ってしまうから。
これからは色々と気をつけていきたい。自分愚者なんで経験に学んでます。みなさんは歴史に学んでくださいね。

就寝宮 眠仁

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?