見出し画像

【解説】天邪鬼

どうもご無沙汰しております、
kimmyです。

引越しやらなんやらでバタバタしてて
全然投稿できてませんでした…汗

ついに彼氏と同棲スタートです。笑

まぁそんなことはさておき、

(今度もしかしたら雑談で
同棲のこと書くかもですけど)

今回は「天邪鬼」の歌詞について
解説していきたいと思います!

さてさて、今回もまぁテーマは

「恋愛」ですね。

内容的には

「好きなんだけど天邪鬼な態度をとってしまう
けどそんな気持ちですら気づいてほしい
受け入れてほしい」

みたいな、そんな感じです。笑

お互いに好きなんだけど
好きだって言い出せずに
まだ付き合ってない

みたいな、そんなシチュエーション。

「僕を好きになるなんてセンスないよ」
っていう言葉から始まるんですけど、

この言葉実は今の恋人から
言われた言葉なんです。笑

で、それを言われた当時のわたし的には

「なんやこいつ!」

みたいな感じ。笑

そんなこと言われたって
こっち的にはどう反応していいのやら…

頭の中でぐるぐる考えてました。

でもきっと
わたしのことを好きなんだろうなぁ

なんてことも感じていたので
(以前告白されたことがあったから)

もし自分が相手の立場だったら

「どんな気持ちでその言葉を言うんだろう」

なんて考えて

そこから想像をいろいろ膨らませてできたのが
歌詞「天邪鬼」なわけです。

好きだけど、

言葉にしてしまったら

好きじゃなくなってしまうかもしれない

とか

ただ好きという気持ちがあるだけで

付き合うかどうかまでは考えてない

とか

付き合ったとして

嫌いになってしまったらどうしよう

とか

いろいろ考えちゃうんだろうなぁ

なんて思ったり。

(ラジバンダリ)

好きって気持ちって厄介ですよね。

ただ「好き」という感情を
大切にしたい気もするけど

それ以上を求めてしまいたくなったり

でも終わりが来ることを恐れたり。

その気持ちに振り回されたくないがゆえに
天邪鬼なことをしてしまう。

そんな感じ。

そんな気持ちを歌詞にしたのが「天邪鬼」です。

さて、以上の解説をふまえて
歌詞を見てみましょう。

僕を好きになるなんてセンスないよ
自分に自信がないから君に言った言葉
この言葉に隠した気持ちに気づいてよ

他の人(どこか)になんて行かないで
僕と一緒にいてほしい
こんな僕でよければ
ずっと一緒にいてほしい

自信がないから自分からは言い出せない
言ってしまったらそこに責任が生まれるから

大切にしてほしいけど
それ以上に大切にしたいよ
責任感なんて持ち合わせてないけど
この気持ちに気づいてよ

他の人(どこか)になんて行かないで
僕と一緒にいてほしい
こんな僕でよければ
ずっと一緒にいてほしい

自信がないけどこの気持ちは本当だよ
伝えてしまったらここで何かが終わるから

気づいてほしいけど
気づいても気づかないふりしてよ
天邪鬼でどうしようもない僕だけど
この気持ちに気づいてよ

大好きだよ

kimmy作「天邪鬼」

いかがでしょうか。

なんとなーく、天邪鬼な気持ち
わかりましたかね?笑

そんなこんなで、今回の解説は
このあたりで終わりたいと思います!

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?