見出し画像

ラフミックス到着!

今朝、アルバム収録曲のラフミックス(録音した音のバランスをある程度したデータ)がよねさんから送られてきました。

昨夜深夜まで作業してくれていた様子。

で、チェックしようと聴き始めたら、、、、、

なんか、金縛りみたいに動けなくなった。

すごいんですよ。音楽から受けるパワーが。

もちろん、自分が中心になって録音した音なんだけれども、その制作過程や参加ミュージシャンの想い、そしてご支援してくださった方々の気持ちや、自分の様々な感情。
もう、いろんなものがシャワーみたいに降り注ぐ感じ。

編曲、制作、ギターを弾いてくれている米山典昭さんは、コロナ禍、飄々と曲を作って送ってきてくれた。
愚痴文句も言わず、ただ、淡々と。
バンドネオンと、あなたと、音楽制作がしたいと言ってくれた。
もちろんその頃は二人とも仕事もなく、CDを作る目処も全く無かったのです。

よねさんとのユニット、kimiyoneは始まったばかりです。

私たちの音楽は「今、ここにしかない音」「物語や映像が浮かんでくる音楽」を目指し、これからは映画、映像などのための音楽制作を密かに目論んでいます。

ああ、早くみんなにこの音を聴いてほしい。

待っててね!

今日、フランス行きの準備を済ませてしまおうと思っていたのに、そんなわけで午前中、ずっと音を聴いていました。
これからチェックして、本ミックス、マスタリングという作業に入ります。
その確認はパリですることになります。

これから、クラファン返礼品の一つでもある、詩集の作者「佐藤由美子さん」に会ってきます。
パワーアップした「La chanson de Yumiko」を聴いてもらおう!!!
この曲の始まりと終わりには、実際のパリの雑踏の音をフィールドワークしてきて付け加えようと考えています。

昨日、期日前投票に行ってきました!

みなさんのサポートは、音楽活動を続けるため、生きていくために、大切に使っていきます。そして私も、誰かの小さな心の支えになれますように。