見出し画像

日本共産党が創立100年.だから何?

かつてこの党にいた者としては、
愛憎相半ば、というのが偽らざるところ。
蒸し返すのは、30年以上前、民商にいたころの数多受けた仕打ち。
同様に、当時の民青で地区幹部だったツボイレイコのペテンと欺瞞のせいで、人生を破壊されたこと。<民青の地区幹部で、共産党に党籍がないなんて与太は認めません>
ただ、「世話になった」部分もあるから、一概に憎しみのみをむき出しに、といかないのも事実。
「民商シリーズ」
あまり気が乗らなかったが、続きを書くべきかと。

したり顔で、党勢の退嬰を語る向きが多々いる。
やれ党員高齢化のなんのと。
確かにそれも一因。
現に60過ぎたじいさまが、赤旗配ってるし。
しかしながら、このノートなどで、何度も言ってきたことだが、
最大の原因は、「新規入党者」を潰していることだ。
そりゃ、自己無謬の観点で、彼ら新人の意見はもとより人格まで否定して、「党の見識」を刷り込むといった、洗脳まがいのことをやっていても、
新たな旧12条党員を増やすだけ。
嫌気差して、参加しなくなる。
今もこの党に、「世の中よくしたい」と思い、入党する人は一定数いるみたい。
しかし、そんな人たちの思いを踏みにじるような真似をしたところで、党勢は伸びない。
下手しなくて、彼らを、ソルジャーとして使い捨て、で終わっているのだろう。
ならば、残る人は少ない。
1970年代ならそれでもよかっただろう。
彼らに、勢いもあったろうし。
でも今は、21世紀。
いい加減に幻想捨てたら?

それにしても、この党の傘下の、全教って、何やってんだろね。
ここの組合員たちは、ものを教えることが、生業なのではないのかね?
科学的社会主義でんでん、咀嚼したうえで新規党員に教えるくらいしても、罰は当たらないのでは。
教え方がわからないなら、TOSSでもなんでも真似ればいいではないか。

今も、「科学の名のもとに他を否定する」人物ばかりが党員だから、
党勢が伸びないのではないのか?

恨みつらみが多いから、どうしてもネガオピニオンになるけど、
この党がなかったら、しらけ選挙どころか、今頃アベサマ独裁の、超おバカ国家となっていたのは自明。
理由?相乗り候補の無投票当選が相次ぐことで、アベサマみたいな金と利権を持ったおバカ利権政治屋が、権力をほしいままに、幅を利かせ腐敗しまくり、キックバック目当てのポンコツ兵器を買いまくり、モリカケサクラプラスアルファで済まなかったのではないか?<現に済んでない>
仮にこの党がなかったら、山上某に、アベサマが誅殺されることもなかっただろう。
逆に彼が、ハチの巣になって、腐敗マスゴミが山上某を、
「逆賊国賊非国民」
と書き立てたことだろう。
そして、他国から見ると、ベラルーシいや北朝鮮を笑えない、腐敗おバカ独裁国家に・・・となると目も当てられない。

この党が、党名「日本共産党」にこだわる理由は、後日気が向いたくらいに。

元党員としては、「せいぜいつぶれないでくれ。赤旗ないと困る。赤旗がないと、カンテラなしで洞窟あるくも同じこと」。

いずれは、暫定措置で、党名変更を余儀なくされると思うが。
理由?日本人の愚民度が高すぎて、理解されないので。
愚民にとって、共産党イコール全体主義政党なのだから。
愚民はおバカだから、自公維こそが全体主義政党だということを、理解できないし。
だからこそ維新が、5日前の参院選で「躍進」したし、アベサマがくたばったからと自民党も漸増したのだ。
このままでは、れい新に支持層を食われて、やがて赤旗も、電子版しか、なくなるかも。
ま、電子版でもいいんだけどね。

自己無謬決め込んで、社民党化するのか、いくばくか強力な庶民サイドの政党となるのか、岐路に立っているとは言えよう。



現在は無名の、いちネット作家に過ぎませんが、 書き続けるためにどうか ご支援をどうか よろしくお願いいたします。 a.kimitoki2023@gmail.com