saki

今年の春、3人暮らしが始まる。

saki

今年の春、3人暮らしが始まる。

最近の記事

一人っ子は可哀想

「一人っ子は可哀想」 これ、私がよく言われる言葉です 今回はこの言葉について呟きたいな、と。 私は4人兄弟の3番目(兄、姉、私、弟) 夫は4人兄弟の4番目(兄、兄、姉、夫) そこそこな大家族出身の私たちには昨年生まれた娘が1人。 まだ生まれて1年も経っていないのに、 2人目について話されるのが、正直ストレス。 私も考えないわけじゃないけれど、早くない?笑 私の頭を整理するために、よく言われる「1人っ子が可哀想」な理由について考えてみます ・1人で遊ぶことになる →集中力

    • 第一子、誕生。

      ずっと更新してなかったけど、4月に無事、子供を産みました。命の誕生って本当に凄い。 予定日を超え、日付を回った瞬間に生理痛のような痛み。1時間様子を見たけど5〜7分間隔。耐えれる痛み。夫にLINEだけいれて、また様子見。少しずつ痛くなる。 夫とは県を超えて別居していたので、家には私1人でした。 1時間経っても5〜7分間隔。痛みは少しずつ強くなるけれど、 まだ時々寝たりもするくらいでした。 前駆陣痛と陣痛の違いをひたすら検索しますが、お産に繋がるか繋がらなかったかの、結果論

      • 仕事を納めました

        妊娠35週と5日。出勤最終日。 31週の頃、お腹が凄く痛くなって、 怖くなって仕事の時間を短縮して働きました。 去年の秋頃から始めたアルバイト。 職場の人たちはみんな優しくて、凄くいい職場でした。 本当に、こういう職場が増えて欲しいと心から思った。 働けるならまだ働きたいと思うくらいに素敵な職場だった。 職場の人ひとりひとりからプレゼントを頂いて、 有難い気持ちで胸がいっぱいになった!! 元気に赤ちゃんを産んで,家族3人で会いに行きます! 明日から臨月。 生まれるまで1ヶ

      一人っ子は可哀想