見出し画像

イラストレーター11 自動選択ツールでの色の選択方法

【本日内容】簡単なイラストを描いてみましょう

--------------------------------------------
今回はこちら、「自動選択ツール」の説明をします。

画像1


下の写真では、黄色いスターを「自動選択ツール」でクリックすると、同じ色の正円も自動で選ばれました。
「自動選択ツール」は選択した図形の色に近い色を同時に選択できるツールです。

自動選択後

また、「自動選択ツール」のツールアイコンをダブルクリックすると、下写真のようなウィンドウが表示され、
色の許容値(どのくらい似ている色までを選択できるか)を塗り・線・線幅・不透明度・描画モードごとに設定できます。
許容値の数値を上げると、より広い幅の色を選択できます。

自動選択ツール許容設定

フォトショップを使ったことがある方なら馴染みのあるツールかもしれませんね。
データ上でカラーを選び一斉に色変更したいときに便利なツールになります。是非触ってみてくださいね。

続きは、「機能別・目次ページ」を参照

イラストレーターの使い方目次



▼過去の投稿・機能別の一覧はコチラ▼

〇イラストレーター使い方 目次
機能別・目次のページはこちら

〇無料配信  YUTUBE イラストレーター講座はこちら
動画のイラレ解説ページの目次へ移動(YUTUBE)

オンラインのレッスンのご予約はこちら
オンライン教室で学びたい方はこちら(ZOOM)

〇アドビの体験版ソフトのインストール方法
無料体験版ソフトのインストール(ADOBE公式サイト)
--------------------------------------------


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?