ユー〇ャンで資格取得に失敗した話

そろそろ1年経つので…ぶっちゃけて書きます(笑)

私が取ろうとしたのは整理収納アドバイザー。

資格的にはそう難しくない講座のはずでした。動機は、去年訳あって10ヶ月一緒に住んでた旦那の従姉妹で私の同級生S氏と義兄夫婦が揃って資格取ろうとしてたから。身近な空気に感化されて、なんか私も勉強したいな、資格取ってみたいなと思ったからです。あと、片付けが苦手だという意識が前からあって、コンプレックスを得意に変えられたら…!もしかして、選択できる職業の幅が広がるかも?なーんて。たまたまメンタルも調子がいい時期だったんですよね。

今思い返せば、Twitterにも流れてきた話題で、「新年は何か新しい事を始めたくなりがち!✨明確なビジョンがない人は失敗する事が多い( ˊᵕˋ ;)特に資格取得しよう!という宣伝や流れに気をつけて💦」と正にこの通りだったなと(笑)

失敗の原因

①↑の流れで始めたっていうのが大きい。きっかけが自分からこれ!と決めた訳でなく、周りの人がやってるから~で始めたのが本当に良くなかった。続くわけがない。

②2月頃から農業バイトが始まり、ただでさえ旦那がいない家での家事育児で日々時間に追われているのに、資格取得のための課題をやる時間なんてなくなった。

③整理収納はメンタルと自分の気質が原因でできなかった事がはっきりわかってしまった。片付けって技術を知ってたらできるって訳じゃなくて、心に余裕がないとできない。これ、教科書の一番最初に書いてあったのが、私の中にスッと入ってきちゃった。そうなんだよねー!それだったんだね!できる時とできない時のムラがすごいんだもん私!✧*。◝(*'▿'*)◜✧*。

④昔から通信教育で続いた事が1度もなかった。実は小・中学生の時も通信教育を受けた事があったが、成功体験がないことで、更にやる気と自信を急速に失っていった。

結局アドバイザー資格は2級止まり。家で使える技術は少し身についたが、仕事として効力を発揮出来る1級は取れなかった…。

そんな私に旦那が言った言葉

課題ができなくなって、しばらく落ち込んでいたし、自己嫌悪でイラついてもいた。そんな私に旦那は言った。

「向いてなかったのがわかって良かったじゃん。次何する?」

資格取得する為の講座や教科書代に5万円も使ってしまい、罪悪感で押し潰されそうだった私に彼は続けて言う。

「お金はまた稼げばいい。お金を稼ぐ為に選択肢の1つになればと思って資格を取りたかっただけでしょ?資格取れなかったのは残念だけど、何が原因で片付けができないかわかったし、充分成果じゃない?」

私の実家では、失敗は許されなかった。特にお金をかけたことに関して結果を出せないのは言語道断。

でも、この人は私を責めなかった。私もこの件で自分を責めるのをそれきりやめた。 

チャレンジしても、思うように結果がでない時もある。じゃあ次は何に挑戦する?

その発想が私にはなかった。

この件は、私と旦那の価値観と考え方の違いをいい意味で引き出してくれた。失敗してもいいと言ってもらえる環境にいられるってなんて幸せなんだろう。あ、ノロケです(*´﹀`*)


学生以外の、今の時期に資格取ろうと考えてる方は、少し胸に手を当てて考えた方がいいかもしれません。


それ、本当に今必要な資格ですか?

新年で気持ちも新たに~なんて盛り上がっていませんか?

以上、私の失敗談でした(笑)

田舎住みで運転免許以外の資格持ってる方、尊敬します✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。すごい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?