楽しむしごと 齋藤孝

https://www.amazon.co.jp/ref=navm_hdr_logo
仕事は祝祭にしたらいいらしいです、
要するに喜びというか、有り難がることかな?

それをどう祝祭化するかというと、拍手です。
具体的に手を叩いて拍手するところから始める。
教師はこのあたりの機微をよく知っていますから、子どもを教える時は手を打ちながら、拍手しながら教えます。
子どもの発言が的外れでも、「それもあるよね」 と。大人のリーダーだって同じです。まず拍手。
「いいね! ありだね!」 って手を叩いて褒めたり、ハイタッチみたいなのもいいじゃないですか。
そうやって場を暖めましょう。

「齋藤孝仕事を楽しむ」

身体を使うと頭もよくなるみたいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?