見出し画像

一日一文 腰痛か股関節痛か

今日はボランティアの会合の日。出かけなければならない日でした。
なのに、ですよ。
腰痛が。
腰痛というよりは股関節痛?
とにかく左側が痛い。
出かけたくない。家で寝ていたい。
でも行きました。だって印刷があったから。

私は点訳ボランティアをしています。
点訳とは:墨字の文章を点字にすること(Wikipedia)
さあ、ここで“墨字”とは?の疑問が浮かんだ方もいらっしゃる事でしょう。
墨字とは、今あなたが読んでいるこの文字のことです。
紙に書かれている文字のことを言います。目で読みます。
それに対して点字は縦3点、横2点の6点からなる表音文字で、指を使って読みます。
見たことないですか?エレベーターの階のボタンの脇に点があるのを。
あれのことです。

話を戻して。
その仕事(ボラだけど)でどうしても今日は出かけなければならなくて、湿布を貼って出かけました。
頑張った!私!と思う。
ボケーっとしていたけど。

腰痛か股関節痛か、どちらにしても整形外科に行かないとダメかな。
整骨院に行く人もいるみたいですが、どうなんだろう。
明日起きたら治ってないかな〜。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?