見出し画像

サッカーの楽しさについて~ロベルトノート 52ページ目~

サッカーマンガの金字塔「キャプテン翼」
「キャプテン翼」がなければ、日本サッカーは30年は遅れていた。プロ化もなかった(はず)。

2024年6月現在、アニメで放映中のジュニアユース編もドイツを倒して優勝し、中学卒業へ向けて進行中。

そのジュニアユース編を次男と毎週視聴中。
ドイツ戦後半直前、私にとってもっとも思い出深いシーンが展開される。
ロベルトが片桐さんを介して翼へ伝えたこと。
「翼。ノートの52ページ目だ。」

この内容を思い出し、翼は無双状態に入り、日向の勝ち越し2点目を演出することになるのだが、
この52ページ目の内容を回想しながらドリブルする翼の姿は、当時中学生だった私は鮮烈に憶えている。

それを35年以上の時を経て、次男がアニメで見る。
サッカーの基本。この52ページにすべてが詰まっている。
うちの次男の心に残ってほしい。


『ロベルトノート52ページ』

翼、なぜサッカーはこんなにも楽しいんだろう。

世界中で、もっとも愛され親しまれているスポーツ、サッカー。

おれが思うに、それはもっとも単純でもっとも自由なスポーツだからじゃないだろうか。

グラウンドに立てば、監督からのサインなど何もない

自分で考え、自分でプレイする。

何にも縛られることなく。

他の10人の仲間たちとただ一つ、ボールを目指し戦うスポーツ、サッカー。

サッカーは自由だ。グラウンド中央、ボールを持ったらどうする、翼。

何をしてもいいんだ。ドリブルをしても、パスをしても、シュートをしても。

何もしないで止まっていたっていい。

パスだって、前にも横にも、後ろにも、どこだってOK。

それはドリブルだって一緒だ。

翼、サッカーは自由だ。

おれはそんなサッカーが大好きだ。

だから、翼にも、サッカーをやり続けるならば、誰よりもサッカーのその楽しさを愛してほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?