見出し画像

室内で縄跳び 雨の日対策

最近は、夕方に雨が多く、また雨がやんでも地面が濡れていることが多いため、夕方の公園遊びがしにくい日が続いています。娘が縄跳びをしたいと言っても、できません。

なんとかしたいと思い、6畳の部屋の中でできないかと考えやってみたら、意外に簡単にできました。マンションの方はマネできないと思います。

縄跳びの汚れを拭き取り、フローリングの上に滑り止めと養生テープで止めたジョイントマット2枚を敷きました。

ルールは60cm四方のマットの上で跳ぶことだけです。

はじめ、幼稚園の上靴を履いてやりましたが、途中でいらない感じになり、脱いで跳びました。

エアコン&扇風機で涼しい中、快適に跳べたようで、満足気な笑顔です。

見ている方は涼しくても、跳ぶ方は夢中で、汗いっぱいでした。

跳んだあとは、すぐにお風呂へ行きました。

妻からの意見も特になかったので、雨の日はこの方法で跳べそうです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?