見出し画像

キキョウ(桔梗)の開花の様子を観察🌱蕾の内側に水滴💧

キキョウの花の蕾が完全に開花するまでの様子を追ってみた。


白いキキョウ

07:45
蕾が開き始めた。

07:46
下の花弁が開きだした。
ん?
蕾の中に水滴が見える・・・

07:48
下の2枚の花弁が完全に開いた。

同刻
これではっきり見えた。
🚩 キキョウの蕾の内側に水滴が付いているのを初めて見た。今までじっくり観察したことがなかったから知らなかったよ。新発見だよ、私なりの。

閉じている時に蒸れたりしないのかしらね?

07:54
向かって左側の花弁が開き始めた。

07:59
左右の花弁が開いた。
なんだか、フードを被っている奴さんのようだ。

08:00
フードの中はどんな感じ?
やはり水滴がいっぱい。

この水滴は一体どんな役割をしていたのだろう?
根から水と栄養を吸い上げて、蕾まで送っていた証なのだろうか?他の植物での溢液現象と同じ理屈なの?にしても蕾の中で溢液現象が起きていたとしたら、やはり蒸れるよね?それだと成長の妨げになりそうな気がするのは私だけだろうか?

08:19
フード部分となっていた2枚の花弁も開き、開花した。開いたばかりの時は淡い黄緑色だね。

11:28
時間が経ったからなのか、日に当たったからなのか、水滴は蒸発してなくなり、花弁の色は白さが増してきた。
雄しべはまだ開いていないけど、雄しべの先に花粉が付いてきた。

13:27
雄しべに花粉がいっぱい付いてきて、風に当たって花弁に落ち始めた。



  • 一体化していた雄しべと雌しべが開いて別れた。

  • 雌しべの柱頭が開いた。

と、ここまで記載したかったけど、今日の観察中にその変化はなかった。残念。
明日、変化を見かけたら追記しようかしらね。


なんか達成感がないので(笑)
参考に別の鉢の白いキキョウの花で補おう。アハハ

夕日が当たって少しオレンジ色味がかった白いキキョウの花





ピンクのキキョウ(親株)
白いキキョウとは違う開花の仕方。
たまたまなのか、品種の違いなのか、どうなのだろう。

07:45
この子はおそらく今日 開花しそう。

11:29
蕾の先が開き始めた。

12:21
1時間近くかけて少しずつ開いてきた。

12:34
さっき見た時よりは開いてきたね。
この蕾にも中に水滴が付いてる。

12:54
シジミチョウさん
今来ても、その体の大きさじゃ、まだ花の中には入れませんよ。口吻(吸収管)も届かないんじゃないかな?
それにね。まだ開花の最中で雄しべに十二分な花粉も付いていないのよ。蜜もまだ出してない?かもしれない。
残念だったね。また今度おいで。

13:24
花弁が、4割ほど?開いた。
雄しべの花粉の量が増えてきた。

16:39
今日の日中はここまでの開花ね。
明日はどうなっているかしら。
もうちょいピンクが濃くなってくれるはずなんだけど、どうなるでしょうね。

同じ鉢の別の花
今日中にここまで見たかったけど、1日でこうはならないのかしらね。




ピンクのキキョウ(挿し木の鉢の花)

07:25
開き始めた。

07:44
3割ほど開いた感じかな。

13:30
完全に開花して、花粉が付いた雄しべも花弁側に倒れて開き切ってる。




おまけ

紫のキキョウ(挿し木の鉢の花)
花弁が4枚だけど、二重?八重咲き?みたいになってる。同じ株でもこの花だけがこんな感じ。それに斑入りっぽくなってるのは何故?



後記

一つの花にスポットを当てて、じっくり観察したのは初めてかもしれない?過去のことは(理由があって)よく覚えていない場合もありまする。考えてみれば、そのためのnoteでもあるのかもしれないわね。実際、紙のノートにも何かと記録してるし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?