ちょっと変わったバストロンボーン奏者の日記

楽器演奏や、体のことや、心のことなど、豊かな人生を歩むためのエキスを記していけたらと思…

ちょっと変わったバストロンボーン奏者の日記

楽器演奏や、体のことや、心のことなど、豊かな人生を歩むためのエキスを記していけたらと思います😁 現在東京・九州を中心にフリーランスのバス・コントラバストロンボーン奏者としてジャンルを超えて活動。

最近の記事

充足感

皆様こんばんは。 コロナが明け、演奏活動が元に戻り、次から次へと本番を全力で挑ませております。 ここ最近は、音楽・ご縁・神仏 etc.....どれも充実しています。 何故か。 今起こっていること、日々の些細な事象について、少しづつ感謝と学びをいただいてる気がします。 そして、心の相談事を相談されることが少しづつ増えてきました。 勉強させていただいております。 いつか、音楽家さん向けのメンタルケアをしていければいいなと夢を持ちながら頑張ります👍

    • 自分と楽器はマブダチ

      最近、楽器演奏している時に感じることがあります。 自分≠楽器 自分の心と楽器の演奏が分離していると感じていました。 極め付けが、とあるレッスン終わった後に楽器を倒してしまう大失態。 楽器ちゃんがかなり悲鳴を上げていたんだろうと思いました。 楽器🟰音楽をするための手段、その考えが崩れた瞬間でした。 音=自分の心=音楽=人生 しっかり向き合おうと思った瞬間でした。 良きも悪きも本番に向かう機会をたくさんいただいているので、そこでとことん向き合っていこうと思います。 雑記

      • ここ最近の気持ち

        夏至を過ぎてから、エネルギーの入れ替えなのか、一瞬無気力状態が続き、スッキリと日々過ごしているバストロ吹きです。 理不尽な出来事を今まではふざけんなと突っぱねていた自分がいた。今月のお寺のご供養でなんとなく受け入れることができたかなと思う。 承認欲求を満たすために神様仏様と繋がるのはとても危険。 最近のSNSでの投稿を見てるととてもそれを感じる。 ただ受け入れて感謝し、日々を穏やかに過ごすことを忘れているのではないか? 欲に振り回され、稼ぐことを頑張って理不尽にまみれて

        • 宮島大聖院の奉納演奏と音浴会を終えて

          初めてのお寺さんでの奉納演奏。何かとても大切なものを心で学んだ気がする。 先人達の思いや今現代に必要な気づきが満載だったように思う。 うまく言葉にできませんが、今後はもっと人のサポートができたらいいなと思うこと限りなしです😊 今日も一日皆様にとって豊かな日となりますよう祈っております😊

          昨日の夢。近未来戦争の渦中の中、逃げ惑う知り合い達を片っ端から助けていた。 朝起きたら両ふくらはぎが筋肉痛w

          昨日の夢。近未来戦争の渦中の中、逃げ惑う知り合い達を片っ端から助けていた。 朝起きたら両ふくらはぎが筋肉痛w

          壮大な悪縁離れからの学び。

          長いことブログを書いてなかったという😂 去年から今年にかけて、壮大な悪縁離れがあった。 常に利用され、予定を聞かれて管理され、自由に仕事をさせてもらえなくなるところだった。 男女関係もないのにだ。 今考えると不思議でしょうがない。 なぜそこまで相手に洗脳されていたのか。 それは、 <自分軸> がしっかりしていなかったこと。 自分軸を少しづつ固めるには、 ・自身の闇(心の中にある認めたくないところ)を受け入れて、少しづつ光にしていく作業。 ここを忘れている人は、光ばかり追い求め

          見えないものが見える苦しみからの昇華

          私は、他の人と違って見えないものが見えたり、人の裏側が自然と見えてしまい苦しむことが多い。 以前はそれが嫌だったが、去年の糞詰まりとの壮大な縁切りをきっかけに解消してきた。 苦しむことから受け入れることへの昇華。 アーユルヴェーダレイキの出会い。 ヒーリングで人の役に立つ喜び。 もともと音楽家である私からしたら、社会貢献のツールが増えた感じ。 自分らしくとは言うが、それが一番難しい。 闇を覗いて受け入れて、少しづつ光になっていく喜び。 感謝と愛と奉仕。これに尽きる。

          見えないものが見える苦しみからの昇華

          今日はアーユルヴェーダレイキアチューメントを受けた記念日。 自己防衛の術を学ぶ。

          今日はアーユルヴェーダレイキアチューメントを受けた記念日。 自己防衛の術を学ぶ。

          えっぐい生霊の念を貰うの巻〜w 急にひどい偏頭痛と首、肩凝りが来たというwwww 止めとくれwwww

          えっぐい生霊の念を貰うの巻〜w 急にひどい偏頭痛と首、肩凝りが来たというwwww 止めとくれwwww

          幸せとは自己の充足

          新年明けましておめでとうございます。 みなさまいかがお過ごしでしょうか? みなさまは、自分に対して愛でてますでしょうか? 今日新年会で日本酒を飲みながら書いてますw 相手に対してエゴを押し付けず、相手の少し先を何気ない言葉でアドバイスできることがどれだけ大切か、身に沁みました。 自身がどれだけ幸せと感じるか、とても大切。 酔っ払ってても、なんでも言い合える仲って貴重だなと感じた今日この頃。 皆様も是非とも大切にされて下さい。 今日の学び。

          最近の気づき

          皆様は、日々転がっている小さな幸せを発見できてますか? 私は、8月中旬から今まで、壮絶な縁切りを経験し、最近は小さな幸せを常々感じるようになりました😀 30歳後半にして自分の闇と光を知ることが、どれだけ尊いものか知りました。 自分軸の発見、やりたいこと、自由な思考、人とは違う自己の感覚、様々な自分を発見したことにより、見えている世界がより色の濃い、ワクワクの多い世界に変わりました。 もし発見できてない方は、是非寝る前でも自己を見つめ、観察することをお勧めします😄 た

          演奏時の姿勢の大切さ

          今日は東京でのパーソナルトレーニング。 今日は姿勢についてとても興味深かった。 正しい位置で正しい使い方をすれば筋肉は疲れない。 初めての感覚。 下半身に重心が乗って、とても演奏が心地よかった。 いやー、青天の霹靂。 体と対話。心と対話。からの音楽を奏でる。 バストロンボーンがもっと好きになった1日。 幸せやー❤️

          心と体と楽器と音楽❤️

          3月になって、巷で噂のコロナウイルスちゃんが日本列島を混沌とさせておる今日この頃。 こんな時には、朝早起きして、朝ごはんを食し、1時間ほどゆーっくりとストレッチ。 しっかり呼吸や筋肉を整えて、 瞑想🧘‍♀️ 頭がすっきりしたところで、バストロンボーンの練習。 音楽を流しながら、リップスラーを延々と。 気が済むまでやったところで、お昼ご飯。 午後は、溜まったチラシ作成・スケジュール管理・夜の会合。 アハー❤️ 体が整えば、心が整い、楽器が整い、音楽が豊かになる

          始めてみました。 楽器演奏から心と体の健康について、気づきなどを書いていけたらと思います。

          始めてみました。 楽器演奏から心と体の健康について、気づきなどを書いていけたらと思います。