見出し画像

工事のおじさんと「あいさつ」

みなさま、こんばんは。
気ままガールです!

本日はこの前あった、ちょっと嬉しかった出来事について書いていきます。
(ちなみに初めて写真以外の画像をトップにしてみました…!)


本編

最近我が家の近くでは道路拡張工事のため、朝から夕方まで毎日ガタガタガタ・ゴンゴンゴンと工事が行われています。
(いつも工事、お疲れ様です!)


そして先日、
朝から自転車で外出しようと外に出ると
家の横にある道の先で、車が通って来れないように通行止めするためのコーンと棒が置いてありました。
もちろん工事のおじさんも立っています。

チャリでそこに向かっていくと、工事のおじさんが察して
通れるように棒を少し動かして、待ってくれていました。

こういう時、普段なら
「ありがとうございます~!」
とだけ言って通るのですが、
なんとなく、その日はもう一言追加したい言葉がありました。

朝だったからでしょうか。


だからその日は、
「おはようございますー!」
「ありがとうございますー!!」

と言ってみました。


そうしたら
「おはようございますー」
「ご苦労様ですー
(これは違ったかも笑)
と、挨拶も付け加えて、返してくれました。


ちょっとした、些細なやり取りなのですが、
これがなんだか嬉しくて。


ちょっとハッピーな気持ちになって、
自転車を漕ぐ足が軽やかになって、
とってもいい朝だな~!と思った日の話です。



あとがき

山登りの時って、
すれ違うと「こんにちはー!」って挨拶するじゃないですか。

私、あれ結構好きなんです(笑)

なんか気持ちがいいし、ほっこりするし、
たった一言挨拶を交わすだけなのに
すごく気分がいいですよね。
(人によるのかな?)

島に行った時もそんな感じで、
気さくに話しかけてもらえたり、話しかけたり、
そういう関係が心地よくてとても居心地がいいなぁ~と感じました。


なかなか普段、都心で生きていたら難しいかもしれないけど、
ちょっとしたやり取りも大切にしていきたいなと思う今日この頃です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?