見出し画像

シールトバッターニエのお手入れ方法

How to clean Siirt Battaniye

★シールトバッタニエのお手入れ方法★

寒くなってくるとつい手にしたくなるのがバッター二エ。
バッター二エは最高級の未染色の天然アンゴラウールを用いた暖かい手織りブランケットです。
かつては厳しい山岳地帯の冬を乗り越えるためにたくさん織られていましたが、今日ではたった数十人しか織手が残っていないそうです。
バッターニエは男性によって木製の織機を使って織られます。
柔らかく軽いのでブランケットとしてや、キリムのように敷物にしてもお洒落です。


バッターニエはよっほど汚したりなどなければ1年に1回程度で十分です。
普段は頻繁に外に干して埃を叩くだけで大丈夫です。

シールトバッターニエはヤギの毛から織られているため、臭いや蛾がつかないように洗浄方法には注意を払う必要があります。
最もお勧めなのはオリーブオイル石鹸と水で洗うこと。
(ない場合お洒落着洗いやウール用洗剤でも構いません。)
バスタブやバケツの中で手で優しく揉み洗いし水が綺麗になるまで注ぎます。
最後に柔軟剤を馴染ませ軽くすすいで形を整えて干します。(脱水も手で行ってください)
現地ではサイズが小さいものは、低温で洗濯機で洗うことができるとされていますが個人的にはやはり長持ちを考えると手洗いがお勧めです。脱水機はかけないことをお勧めします。
出来れば太陽の力でしっかりと乾かします。
(湿気が残っていると虫食いしたり臭ったりします。)
バッターニエは少なくとも30年、長ければ50年間以上使用できると言われています。
そのためにも湿気のない乾燥した場所で使用する必要があります。
真夏など使わな時期がある場合も頻繁に干してあげてください。
乾燥材防虫剤と一緒に保管してください。

暖かくお洒落で手織り物の温もりいっぱいのバッターニエ。
みなさんにはできるだけ永く快適に暮らしていただけたら私も幸せです。

椅子に掛けたり床に敷いたりいろいろな使い方ができるシールトバッターニエ

By Kilim Designs AKIKO FUJIWARA
Kilim Designs


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?