見出し画像

サイドレイズで確実に三角筋中部へ効かせるコツ【超基本】

こんばんは、キクティーです!

今回は

「サイドレイズで確実に三角筋中部へ効かせるコツ」

についてお話します。

正直超基本的な内容ですので

「知ってるよ!!!」

と思われるかもしれませんが、本質は実にシンプルなことが多いです。

トリッキーな情報より、当たり前のことを当たり前に理解することが大事です。

動画でサクッと見たい方はこちらをどうぞ⬇

特に

「クライアントさんにサイドレイズやってもらうけど全然三角筋中部に効かないんすよ。。。。」

という悩みが有る方は最後まで必ず見てください。

まず筋トレというのは筋肉の付着部同士を近づける作業になります。

その際に注意すべき点としては

「片方はしっかり固定してあげるということ」

です。

サイドレイズの場合

三角筋中部がついている肩甲骨の部分を固定した状態で、腕を横にあげることで三角筋中部に効かせることができます。

つまり肩をすくめて肩甲骨が上に上がってしまうと効かないわけです。

なので肩甲骨は上げないで下げたまま腕を横に上げるようにしてください。

三角筋中部 外転

余談ですが、この動きは運動学的に考えると異常な運動です。

だからサイドレイズを処方した後は、正常な肩甲骨の動きを引き出す運動を行ってもらうといいでしょう。

例えばウォールスライドなどです。

個人的にポールをつかった方法はおすすめです。

このように道具を効果的に使うと、運動指導の効率が上がるのでぜひお試しください。

これを読んでいるあなたの指導力が向上することを、心より願っております😊


ーーーーーーーーーーーーーーーー

■キクティーの公式ライン登録にて

①「腰痛の解剖学的対処法」解説動画
②「スクワットを行う際に知っておくべき体の仕組み」解説動画
③「ベンチプレスで肩を痛める王道の原因3選」解説動画
④「超有料級講座」の案内
⑤「公式LINE内限定」動画配信(不定期)

が今だけ受け取れます!

トレーナーさんにとっては有益です😊

詳細はこちら➔ https://bit.ly/3hKTUmc

※ご質問もこちらで受け付けています。

もしくは「@584rzlij」で友達ID検索してみてください!
【「@」を忘れずに】

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?