見出し画像

#1 Hasselblad X2D100C & XCD 2,5/55V

皆さんこんにちは、そしてご無沙汰してます。

前回の更新いつしたっけ?ってレベルの久しぶりのnote更新。

確か去年掲げた目標にnoteを更新するって書いた気がするけど…過ぎてしまったことは仕方ない(良くない

今回のエントリーですがタイトルに記載のHasselbladのカメラ&レンズを購入したよって内容になります。

軽くお伝えしておくと私のカメラの用途はプライベートでは風景写真の撮影、仕事ではイベントや舞台関係を撮影してます。

メインで使用しているカメラはSONYのα7RⅢ&α7cの2台体勢でレンズは大三元(F2.8通しの16-35,24-70,70-200)を一通り揃えてます。

これらの機材ならSONYのカメラを追加した方がレンズ資産も活かせるので、もともとはα7IVを購入予定でしたが…ヨ◯バシカメラというカメラの沼地で出逢ってしまったのが運の尽きでした。

実はこのカメラ、1〜2年ほど前から欲しいなぁと思ってましたが、超高額&レンズラインナップが少ないため、なかなか手が出せませんでした。

だってカメラ本体だけで◯◯◯万円ですよ?たけーよってなるのが普通です。

+αでレンズもウン十万円、しかも単焦点。

気軽にポチれるものじゃないでしょう…

では何故購入したのか?今更ながら自問したらこんな答えが返ってきました。

・SONYのカメラ買い足しても変わり映えしないからトキメかない。
・中盤ミラーレス興味ある、でもフジは嫌。
・いいなと思ったレンズが軒並み在庫ないからいつ出逢えるかわからない。

ようはロマンです、Hasselbladにロマンを感じたの。

いつも機材買う時はスペック云々よりも機能面で必要か判断して買うのですが…今回は完全にロマンです。

だってHasselbladだよ?あのアポロ11号が月面着陸した写真に使われたカメラメーカーだよ?もう完全にロマンじゃん。

こんなコンテンツ見せられたらHasselblad欲しくなるでしょ!

ただ、これでもすごい迷いました。高いし、作例見たらスナップばっかだし、レンズラインナップ少ないし、データ重いし…

そもそも1億画素もいるか?って悩んだり。

2〜3週間色々調べて、悩みに悩んで悩みきった結果…お迎えすることにしました👌

ボディは国内に在庫があったので不要な機材を下取りに出して交換しましたが、レンズが国内に在庫がなく、香港のカメラショップがebayで出品してた一点のみ見つけたので即購入。販売価格が少し高い&為替の関係で最終的に国内の販売価格より約30%高い金額での購入となりました。。。

そして機材レビューですが…届いたばかりでまともに触れていません😇

次回エントリーにてレビューできればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?