見出し画像

ツルハドラッグの企業理念から紐解く今後の薬剤師の在り方!

こんにちわ、キクオです!調剤薬局で働く現役の薬剤師です。

今回ですが、北海道を本社に構えるツルハドラッグの企業理念について、考えていきたいと思います!

私の周りにもツルハ系のドラッグストアに勤める方がいますが、ツルハさんの会社についてと、今後の薬剤師の在り方にリンクさせて語っていけたらと思います!

それでは、いってみましょう!

ツルハドラッグの企業理念とは?

「お客さまの生活に豊かさと余裕を提供する」


・・・おぉ!

シンプルでありながらも、どこか背景には情熱を感じる理念ですね。

あと感じた点ですが、

なんかどっかで見たような・・・そうそう。

ウエルシアの企業理念が

「お客様の豊かな社会生活と健康な暮らしを提供します」

なんですよ。

”豊か”と”お客様”のワードが被っていますね

さて、同じドラッグストア業界1位、2位を争う企業には「お客様」を1番に考えている事が分かりました。

小売り+医療はやっぱり相手を意識した働き方、利用してくれる方に焦点を当てた運営をしているのではないかと思います。ツルハさんも、ウエルシアさんも、目指すところは、一緒ではないかと感じましたね。


今後は2つの企業理念の違いを考えてみます。

ツルハは「余裕」を提供し、

ウエルシアは「健康な暮らし」を提供する理念です。

余裕って曖昧な言葉だと思いますが、医療よりは小売りのイメージが強いです。なぜなら、薬剤師目線で言うと、

ツルハはまだまだ調剤併設型の店舗が多いとは言えないからです。

調剤併設型の店舗や、介護事業に強いウエルシアとは、やはり健康的な視点が異なっていると感じました。

ツルハドラッグにおける薬剤師の今後の在り方は?

ツルハさんは、今後、先ず潰れない会社だと思うので、正社員薬剤師で働く分には、人生安泰であると考えます。

私の知人から聞いた話になりますが、北海道の先端に異動になる事もあるので、人によってはドンマイな企業です。(実際にその知人は断った様子、雇用者からの指示は絶対なんですけどね・・・)

さて、本題ですが、これから生き抜く為には、海外も視野に入れた薬剤師を目指すべきだと思っています!

例えばですが、英語や中国語が堪能なツルハの薬剤師!なんていたら、会社的にスターじゃないでしょうか?

ツルハドラッグは、タイにも店舗を出店しているので、海外に意識があると面白く働くことが出来るのでは?と思ってしまいます。そこまでにたどり着くには、自分の努力や運もそうとう必要ですが・・・

自分が海外にいきたいから!っていう薬剤師は成功しません。何事も、海外に行って、誰かの為になる事をしているのか、出来るのか。という視点が大切ですし、忘れてはいけない内容だと思います。

海外の店舗拡大をツルハさんの為にでも良いでしょう。

海外に行かなくても、目の前の患者さん一人ひとりと丁寧に向き合っても、全然良いと思います!

ふと、企業理念である。「お客さまの生活に豊かさと余裕を提供する」を思い出して下さい。

・・・どんな薬剤師になりたいのかを、じっくり考えてもいいかもしれませんね。

より詳しい内容をブログに書いています。よければお読み下さい。

ツルハドラッグの薬剤師について!評判や口コミ・年収を語る!

まとめ

・ツルハの企業理念は「お客さまの生活に豊かさと余裕を提供する」

・海外出店の実績があり、今後も増える見込み

・海外で活躍する薬剤師、しかしながら何の為になりたいのかを明確にする事

少しでも参考になれば、幸いです。

それでは、また!

その他の企業理念のエントリー

日本調剤の企業理念から紐解く今後の薬剤師の在り方!
ウエルシアの企業理念から紐解く今後の薬剤師の在り方!
アインファーマシーズの企業理念から紐解く薬剤師の在り方!
クオールの企業理念から紐解く今後の薬剤師の在り方!
コスモス薬品の企業理念から紐解く今後の薬剤師の在り方!



SNSでシェアして頂けると飛んで喜びます!! コツコツと記事更新、頑張りますので、応援して頂けると嬉しいです。リアクション頂けると今後のモチベーションに繋がります。