見出し画像

ブログは自由に書いてもOK!インフルエンサーになっても忘れてはいけないこと

たまには、SEOとか関係なしに、自由に文章を書きますね!

タイトル通りです。

ブログって、多分9割の方が好きなように書いていたりします。

ただし、SEOに詳しい人や、アフィリエイターとしてテキストを書いている人には中々、思うがままに書いていないわけです。

SEOやアフィリエイターがわからない人はすいません、ググって下さい。

医療系ブロガーは自由に書こう!

ただし、SNSは必須だと思います。

今の流れ的には

SEOで流入をするよりも、SNSからの流入をして見てもらう方が、自分のモチベーションにもつがなります。

特に初心者ブロガーの方はSNSを駆使して、フォロワーと関係を作り、フォロワー外の人に見てもらうような取り組みをしてみましょう!

その上で、自分の好きなジャンル、好きなこと、医療で勉強したことを書けばOKです!

インフルエンサーになっても忘れないこと

最近インスタのフォロワーさんが凄いです。ありがとうございます。

そして、コメントに対する返信も、時間的にできなくなってきました(汗)

Twitterもしかり、、、

なるべくリプは返したいのですが、中々できなかったりしています。

遅くなってしまってすいません。

私としては「昔からつながっている人」や「前向きなリプ」などしていて、何かに頑張っている人が好きです。

そんな人を応援したいですし、これからもそのスタンスは変わりません。


インスタはもしかすると、今月中に2万人のフォロワーを達成するかもしれませんが、今まで通りに絡んでくれる方は、このさきずっと忘れはしないと思っています。

私も特に、「誰かのために発信をする姿勢」は変わっていないと思います。

そんな感じで、今日のnoteは終わろうと思います!それでは、また!



SNSでシェアして頂けると飛んで喜びます!! コツコツと記事更新、頑張りますので、応援して頂けると嬉しいです。リアクション頂けると今後のモチベーションに繋がります。