マガジンのカバー画像

BFD実習日誌 in デュッセルドルフ森の幼稚園

239
BFDさせて頂いているデュッセルドルフ森の幼稚園での実習日誌
運営しているクリエイター

2024年1月の記事一覧

子ども達が『Habe ich Recht?(私って正しい?)』と尋ねてきたり、『Nein!(違う!)』『Doch!(違わない!)』の言い合い合戦したりっていうのが、「自己主張強っ!」って感じる…笑

ドイツで育つヤツら(https://note.com/takuya_09/n/n4842de7260d1

キーくん
4か月前
4

Ausbildungの件で応募したシュトゥットガルトのある専門学校から「仮採用」の通知が届いた。

1月19日:サイトの応募フォームで毎回送信エラーが出る。なので直接メアドに応募。
1月24日:郵便ポストに封筒が届く。

志望動機と履歴書はOKで、他に色々と提出しないといけない。

キーくん
4か月前
4

Stuttgartの森の幼稚園からも「採用」のメールが届いた。

1月16日:見学
18日:お礼のメール&Ausbildungやりたいという旨を伝える
25日:お礼メールの返信として「採用」メールが届く

お礼メールから期間が空いてて心配だったけど、無事に採用されて良かった。

キーくん
4か月前
4

来週の園見学に日本人家族が参加するらしい。ドイツ語が出来ないらしいので、「サポートよろしく」と言ってくれた。橋渡し的な感じを求められるのは嬉しいし、どんな家族なのか興味がある。

ここの森の幼稚園は既に2人の日本人の子どもが卒園してるので、そんなに問題はないかなと思われる…

キーくん
4か月前
5

暴風警報が出たので、月曜から水曜は森ではなくて、「クラブハウスの一室」で過ごすことに(暴風は実際には全然無かったが…笑)。保育時間は短縮されて12:30まで。

部屋にはレゴや卓上ゲームなど色んな遊びが置いてある。なんかズッコケ3人組みたいな本を発見!こういうのって世界共通?笑

キーくん
4か月前
1

森の幼稚園で戦うための「水」と「寒さ」対策!

12月9日:400ユーロ(=6万2000円)の買い物 森の幼稚園の方から、「キーくんは今年中に、仕…

キーくん
4か月前
10

Ausbildungの為のシュトゥットガルト訪問記

シュトゥットガルトは盆地らしく、市内は平だけど、その周りは傾斜がついていた(傾斜を利用したワイン用のブドウ栽培が有名)。 森の幼稚園に行く際は最寄り駅からバスで上へと登っていた。終着点から市内の夜景が綺麗に見えたので写真を撮った(朝7時頃)👇 実習先 ・Waldkindergarten Obere Neckarvororte e.V. 8時始まりで、7時30分くらいに到着。 この森の幼稚園はバウバーゲンではなくて、小屋みたいなモノを使っていた。絵本、工作、お絵描きの

今週は1週間休暇を取って、シュトゥットガルトへ行く。ある森の幼稚園にAusbildungの問い合わせをしたら、直接会いましょうと返事を頂いたので。

自分で調べた訪問時の行き方を伝えたら、思いっきり場所を間違えてて、訂正してもらった…笑

報連相大切!大事になる前で良かった!

キーくん
5か月前
11

「Ich bin ein Einhorn(私はユニコーン)」って曲を実習先の女の子が歌ってた

実習先の女の子の間で流行ってた曲が「Ich bin ein Einhorn(私はユニコーン)」。 散歩する…

キーくん
5か月前
2

「世界の子ども達」という本を実習先で見つけた!日本がどんな風に紹介されているか気…

世界中の子ども達の生活がまとめられている本☟ 日本のページ☟ 以下、文章を自分なりに和訳…

キーくん
5か月前
28

そこに気付かなかった…

今日の実習で昼の時間はお絵描きをしていたので、 以前インスタで発見した「ハートの模様」を…

キーくん
5か月前
11

ドイツの一般人のジョークセンスに脱帽①

昼休憩の時にスーパーに行って買い物を終えた後、 左腰に違和感を感じたので、 出口からちょ…

キーくん
5か月前
3
+6

放っておいても水が氷になる寒さなので、カップに水と糸と葉っぱとかを入れて外に放置…

キーくん
5か月前
7

お絵描きの時はいつもインスタで見つけたアイデアを真似して描いてます。