見出し画像

「世界の子ども達」という本を実習先で見つけた!日本がどんな風に紹介されているか気になる…


世界中の子ども達の生活がまとめられている本☟



日本のページ☟



以下、文章を自分なりに和訳☟


だいすけ

たしただいすけは10歳で、おがわ街の近くに住んでいます。彼の家族は「ビオファーム」を持っていて、環境に負荷をかけないように、そこで野菜を育てたり、動物を飼ったりしています。化学肥料や有害な抗生物質は使っていません。電気は動物の下肥から発生するビオガスで賄っています。


東京

おがわ(写真上)は日本の首都である東京からそんなに離れていません。東京にはよく家族と一緒に行きます。だいすけはお店や書店が大好きです。


りゅういち=だいすけのお父さん
みえこ=だいすけのお母さん
だいすけの弟しゅうたは4歳
だいすけは母のことを「おかあさん」、父のことを「おとうさん」と呼ぶ


毎年こどもの日に、日本では息子たちが親と一緒に鯉に似たドラゴンを家の扉の前に飾る


ベットとふとん

だいすけの家庭もそうですが、なんと日本の家庭は木造が多いことでしょうか。だいすけは部屋を弟のしょうたと妹のあかねと一緒に分けています。だいすけとしょうたはベットで寝て、あかねは布団を敷いて寝ます。だいすけは布団で寝たいのですが、残念なことに場所が無いのです。


だいすけの家族

だいすけの両親はファームを経営しています。それに加えて、だいすけの母は商品の配送もしています。だいすけは家事でお母さんを手伝います。だいすけは毎日火起こしをして、食器を洗います。


毎朝、学校に行く前にだいすけは卵を集める。


色々な野菜達

だいすけのファームの周りは畑になっている。家族は、キャベツ、大根、玉ねぎといった色んな野菜を作っている。他の4つの家族と一緒に田んぼでお米も作っている。お米は一年かけて作られる。


大量の鶏たち

だいすけの家族は約500羽の鶏を飼っている。卵は売りに出される。ファームには他に10頭の豚と2匹の羊がいる。豚は屠畜される。羊は羊毛の為に飼育されている。


「犬は3匹飼っている。これは僕の大好きな犬。名前はむくむく。この名前は”Flaum(=産毛)”って意味だよ。(←あんまり意味が分からない…笑)


「あかねは7歳。いつも部屋をめちゃくちゃにするから、僕が全部片づけなければならないんだ。」


「学校には制服が無いけど、この黄色の帽子は被らなといけないんだ。」


だいすけと日本の典型的な学校のランドセル。日本では卒業するまで使われる。


「冬はかなり寒くなる。だからこの綿のスウェットシャツが大好き。」


「こんなジョギングズボンを着るのが一番好き。」


日本では、家に入る前に靴を脱ぐのが一般的である。時々だいすけは家の中でスリッパを履いているけど、大体は裸足になってる。外に出る時はスニーカーを履いてる。


寒い冬の夜の為のだいすけの湯たんぽ。金属で作られていて、最初の方はめちゃくちゃ熱いので、タオルを巻いている。


田下大輔

「こんな風に自分の名前を書きます。両親は僕をだいすけと呼びます。その理由は、僕が生まれた時は小さかったから。大は『groß(=大きい)』って意味。自分は大きくなったら、急流の研究者になりたい。恐竜が大好き!最近おばあちゃんと一緒に恐竜の展示会を見に東京の国立博物館に行ってきた。これまでで一番素敵な体験だった。家にあるすべての恐竜の本は読んだよ。」


「よしとは小さい頃から僕のベストフレンドなんだ。一緒に自転車に乗ったり、かくれんぼしたり、ビデオゲームをしたりしてる。」


学校と自由時間

だいすけは週6日学校へ行く。月1回の土曜日は休み。生物が好きで、算数はあんまし好きじゃない。休み時間にはドッジボールで遊んでる。ボールを投げられたら、かわさないといけない。


だいすけの通う学校の名前はやまと小学校


レ点の代わりに、日本の先生は正しい回答には丸の印をつける


だいすけの大好きなテレビゲーム(=カービーボウル)


「恐竜に乗ってみたいな~」


だいすけの恐竜雑誌


恐竜大好き

だいすけは手の届く範囲の恐竜の本は全て読んだ。恐竜の映画を見るのも大好き。そしてテレビゲームも大好き。


魚をよく食べる

多くの日本人と同じように、だいすけの家族は、刺身(生魚)といった海産物をよく食べる。だいすけの好きな料理は蕎麦。


だいすけの箸


海苔で巻かれた餅


<訳し終わってのちょっとした感想>

・小学校に週6日行ってるということは、結構昔の時にインタビューされたモノだと分かった。

・子どもの日のこいのぼりを、「鯉に似たドラゴン」って書かれてて面白かった。

・犬の名前の所はあんまり分からなかった…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?