見出し画像

1228|不食日記|11日目|やっと土台ができた

7時に目覚めて少し半身浴。

体温36.3°C 体重46.0kg 体脂肪率18% 血圧76/112 脈拍73bpm
体重は不食2日目と同じだけど体脂肪率は下がっている。肉体労働で筋肉が増えた??例によって時間切れでレモン水はなし。水と塩多め、ルイボスティー。太陽視

昼過ぎまでかかってやっと全部の床板貼り終了!「これでやっと土台ができた」現場監督の進さんとハグ。工事も、それぞれのこともしっかりした土台ができてから始まる。

朝は曇っていたがおひさまが出ていたので光を浴びながら昼休みルーティン。もう春かと思うようなあたたかい日差しだけど年末寒波が近づいているらしい。

午後は、今日で仕事納めに入る製材所から仕入れてきた木材、柱を2階に搬入〜2階で受け取る楽な役目とはいえ、なかなかな体力仕事「え〜これからまだ何本あるの?」と思ったら、製材所の人が納品に現れて手伝ってくれたので助かった。

昨日午後から、さとうみつろう「悪魔とのおしゃべり」をAudibleで聴いていて、ほぼ二巡目。ジョーシキ、正しいとされていることを疑う…そして昨日きいた動画とほぼ同じ、いま願いが叶っている状態だと感謝する…製材所の人の思いがけない助けに、ものごとが再び回転していく兆しを感じた。

「いや〜大変だったなぁ。疲れたし今日は仕事納めだから温泉でも行くかぁ」我々の作業は明日も年末年始も休みなく続く予定だけど、ちょうど温泉にも行きたかったのでうれしかった。

「お腹空いた〜」終業前に大声出していたのもあったんだろう、温泉のあとは併設の食事処で夕食を食べることに!これも思いがけない、奇跡的なうれしい展開。湯豆腐や蕎麦といったさっぱりめのものでなく、いきなりでも構わず肉食。この地方の名物、けいちゃん(鶏肉の肉野菜炒め)定食をガッツリ食べてとても幸せ。さらに、セブンティーンアイスの自販機も見つけたのでチョコレートアイスも食べてしまった。アルコールはなし。

夜、山田鷹夫「不食実践ノート」めくる。一作目の「不食〜人は食べなくても生きられる」に比べてすんなりと入ってきた。

画像1

最近、2日おきに食べてるから全然不食日記ではなくなってるかもしれない😅沈み込みやすいベッドから薄いお布団へ…土台ができたタイミングで寝る部屋、形態も変えた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?