見出し画像

断食合宿に参加してきた|その6|その後

【断食明け翌日】

朝は内容忘れたがいろんな初めてみる夢をみた。朝食なし。昼、夜と野菜スープ(昼は生野菜も)にギーを入れたものを食べた。

「タミさん、みなさん断食合宿では大変お世話になり、ありがとうございました! わたしは今日はちょっとぼんやり過ごしていました。もうそんなに思考ぐるぐるはなさそう。明日というか今晩新月なんだそうです。良いタイミングで断食に参加できたこと感謝です」(合宿参加者グループ宛のメッセージ)


【2日目 新月】

朝食なし。昼、夜と野菜スープ(昼は生野菜も)にギーを入れたもの。

朝ふと、合宿で歌った「 In Out, Deep Slow」が口をついてくる。この日から自分を整えるマントラソングになる。「歌をうたったり声を出したい。敬愛する声楽家さんの講座、オンラインでないのかな」と思ったら、ちょうど本人から講座のお知らせが届いて数日後に開催が決まる。
友人からアゼツライトという石が届く。
夜、友人ふたりに遠隔ヒーリングの練習。パソコン内の過去のデータ振り返り、保存していたものの見直し。うまくいかなかった相手について、わたしの不要な未消化の感情消化させるための役を担ってくれたことに気づいて再び感謝の気持ちが起きてきた。新月の願いごとをした。


【3日目】

好きなひとにきらわれているというのを知りながら、そのひとと話しているというもやっとした夢。
朝食なし。昼、夜と野菜スープ(昼は生野菜も。夜は温かいそばも)にギーを入れたもの。
動画やネットをみていたら、これまで落ち着いていた気分が、イラッとしたり感情が揺れているのを感じた。断食期間中はデジタル&情報デトックスもしていたから、一気に情報を取り入れすぎたかもしれない、と気づく。

「おかげさまで眉間の痛みはなくなり、シワもおさまってきています。感情のアップダウンはときどき起きますが、客観的にみれるようになってきているようにおもいます。

プラムビレッジのIn Out~の歌がわたしは好きで、今、ふとしたときにあれを歌うのがすごく自分にとっていい感じ、いい気分にもなれます。 復食は今はまだ静かなものを少なめに食べていますが(野菜、ギー以外の油なし)どこからギー以外の油、お肉や魚を入れていくかなぁ。それも身体の感覚を信じていけばいいのかな

昨日ヒーリングの練習した友人が、よく旅に行ってるひとで「コロナから出かけられないストレスで買い物依存、過食がひどい」って。と同時に彼女は探し物が外側にあるという夢を小さい頃から見続けているとも話してたんです。 ふたりで話した結論は「まずは自分の内側を満たしてあげよう(食べ物でなく。笑)そうしたら、外に何かを求め続けることはなくなるよ。まずは自分から」となりました。 …なんだか、食糧問題のことにも通じるなぁ」(合宿参加者グループ宛のメッセージ)


【4日目】

今いる場所は違うんじゃない?という変なかんじの夢で起きた。
朝食なし。お昼はバイト先でまかない、久しぶりの肉と卵。夜はまたスープ的なもの。

「今日は友人のカフェで手伝い。何も言ってなかったので、まかないは卵とベーコン、ソーセージ入りチャーハン。味付けがなかなか濃くてびっくりしたけどしみじみいただきました。

いつもに比べたら常に空腹感をもたせてるこの頃です。買い物にいっても何をほんとうに食べたいのかよくわからなくて…かぼちゃの甘みを欲してる〜のでかぼちゃ、あとキールつくりたいので牛乳。あれこれ買えずじまい。

栄養?とか目が食べたいものとか色々買っていたことにも気づいています。一番行くスーパーが田舎なので色んなもの置いてないのも逆にいいのかもしれません」(合宿参加者グループ宛のメッセージ)


【その後】

体重とやせた部分は元に戻ったが顔のラインはすっきりした。別件で体感を意識するワークを毎日はじめたので身体がしっかりしている、立ち方も変わってきた感覚がしている。

家にいるときは野菜スープ中心だが、もの足りない感じがしてきて、手作りヨーグルトを食べはじめた。
5日目からイベント手伝いもあってマフィン、グレープタイザー
6日目にはフィナンシェ、ネクタリン、笹団子、サンドイッチ(昼・まかない)アイスクリーム!
6日目は15時になるまで昼食がとれず、それまで甘いものしかとれなかったので、なんだか気持ちが安定しない気がした。
7日目には再びグレープタイザー、サンドイッチ(まかない)の他にパンと一気にしばらく食べていなかったものを食べた。

「こんにちは!
おかげさまで、連休3日間イベント出店手伝いで一期一会を大事に「風さん」発揮して働けました。フードムード大事だな〜&少々食べなくても大丈夫とわかったのはありがたいですね。

自分の気持ちとともに、少しずついろんなことが動きはじめているかんじもしています。

精白小麦のアレルギーはないとおもっていたのですが、お通じが少し滞るかもしれない&ほぼ毎日摂っていたパラダイス酵母ジュースを控えてると、これに整腸作用があるのかも?と気がつきました」(合宿参加者グループ宛のメッセージ)

その後はお肉も食べる機会があれば食べたり、お酒も少し飲んでいる。酔いが早くまわりやすくなったみたい。精白小麦、乳製品に以前よりも敏感になった気もしている。
断食明けのすっきりした感じが少し遠くなってしまっていて、なつかしい、また感じたい。
からだも動く、動かせるようになってきて、心もだいぶ軽くなり、過去のことを思い出して悩んだりくよくよすることがほぼなくなってきた。


https://kitchen-pharmacy.blogspot.com/2019/12/2020-ayurveda.html

『体内とこころのアーマ(未消化物)の排泄と浄化です。
なぜならアーユルヴェーダでは、この未消化物が
病気の原因と考えているからです』
…合宿の案内ページ冒頭のことばから


からだとこころはつながっている。
からだもこころも見つめ、きれいになった断食合宿
思いきって参加してほんとうによかった。
9月にまた参加しようかなぁ

(おわり)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?