マガジンのカバー画像

【エッセイ】こんなん思ったりも

15
自分の中で上っては消えるよくわからないものって誰にもありますよね。取り出せば否応でもその姿形があらわになる。それが自分自身の足場になるやもです。
運営しているクリエイター

#芸術

小川洋子さん講演「小説の生まれる場所」 オスが孤独を愛するワケと、心がさらわれる「芸術」の起源の話。

小川洋子さん講演「小説の生まれる場所」 オスが孤独を愛するワケと、心がさらわれる「芸術」の起源の話。

 作家の小川洋子さんの「小説の生まれる場所」と題した講演で印象的な話一つ目。
 生物学者・岡ノ谷一夫さんの『「つながり」の進化生物学』をとりあげた話の中で。

 実験ケージで飼われたジュウシマツの話に心をさらわれる。

****

 ジュウシマツのオス鳥のさえずりはメスをひきつけるためのものだけど、本能的に自然に鳴けるようになるのではありません。
 親や仲間のさえずりを耳にせずに成長したジュウシマ

もっとみる