見出し画像

気功と道標|気功を導いてくれる盛鶴延先生の教えについてお伝えいたします。

気功 ブログ|
中国正統派気功老師 盛鶴延先生の気功教室(毎週木曜日、東京自由が丘で開催)のお話しや参加者の体験談などから、「気功で自分の健康を自分で守るために大切なこと」をつづっています。

***

盛鶴延先生の気功教室は
毎週木曜日
19-21時に
東京の自由が丘で
開催されています。

前半の1時間は
盛鶴延先生の気功のお話で
後半の1時間は
実際に盛鶴延先生と
一緒に気功をします。

前半のお話の時間、
盛鶴延先生は
気功のお話をするとともに
参加者に質問はありませんか
とお尋ねになります。

何でも聞いていいですよ。

こんな質問したら、とか
恥ずかしがらないでね。

そして
こうもおっしゃいます。

私も同じ道を
辿ってきましたから
皆さんの悩みを聞くと
どういうことなのか
よくわかります。

だからこそ
皆さんに
教えて差し上げられるのです。

何でも聞いていいですよ。

盛鶴延先生が
私と同じ悩みを
持っていた頃があったとは
あまり信じられませんが、

そうおっしゃっていただくと
とても心強いです。

そしてその言葉通り
盛鶴延先生は
私たちが
気功を学んでいくうちに
悩んだり、疑問に思ったり
するであろうことを
よく教えてくださいます。

ただ、
そういうお話は
自分がその悩みを抱く所まで
来ていた場合は

「なるほど。なるほど」

と思えるのですが、

お伺いした時、
まだその悩みのレベルまで
達していない場合は、
そのおっしゃる意味が
わからないこともよくあります。

それでも
何となく心の中に残っていて
ある日、

あっ、
このことだったんだ!


と突然わかる時があります。

残念ながら
その回数は
極めて少ないのですが(涙!)。

今回は
そんな気功の道を導いてくれる
盛鶴延先生の教えについて
お伝えいたします。


***

私は香り気功が好きで
毎朝、
香り気功をするのですが

ある時から
香り気功をし始めると
ばーっと
身体が熱くなるように
なりました。

最初の頃は
今日は暑からかなぁ
とか思っていたのですが

それほど
暑くない日でも
同じように
ばーっと身体が熱くなります。

その頃になってようやく

なるほど。
これが盛鶴延先生が
おっしゃっていたことか。

そうわかった気がしたのです。

盛鶴延先生は
著書の中で
こうおっしゃっています。

例えば
站桩功(たんとうこう)をしていて
顔が真っ赤になったりすると

自分が大丈夫かなと
心配になったりします。

それは
反重力です。

ただ反重力の知識がないと
どうしたらよいか
わからなくなりますね。

ちなみに
反重力とは

例えば
站桩功で
長い時間経ち続けていて
足裏に重力が集まってくると
出てくる力です。

静功(瞑想法)でも同じです。
ずっと瞑想していて
会陰に重力が集まってくると
どんどん反重力が出てきて
仙骨にいって
背骨を昇っていくそうです。

ヨガでいう
クンダリニー現象だそうです。

基本的に
反重力は下丹田に入れます。


ただ、こういう知識は
教えてもらっていないと
びっくりしますし、
どうしたらよいのか
わからないと思います。

そして、
こういうことを
しっかり
教えていただいている
ということは
とてもすごいことだと
思っています。

ただ、先ほど言った
香り気功で私が感じている
ばーっと熱い感覚は
多分、反重力ではないと思います。

それでも
何か
身体の中に変化が起こっていて
それは悪いことではないんだ。

そういうことがあるんだ。

そして
そういう時は
基本的には
下丹田に気を集めればいいんだ。

そう思えると安心します。

***

盛鶴延先生は
他にもたくさん
これから私たちが
感じたり
経験する感覚を
気功教室やご自身の著書で
教えてくださっています。

ただ、
その道をまだ通っていないので
まだぴんとこない
お話も多いのですが、

いつか
その道を通ることができた時、

あっ。
これか。

ときっと
ものすごく感謝すると思います。

それは
何年先になるか
わかりません。

でも、
これから
気功を練習していく道に
そういう
盛鶴延先生の教えが
待っていてくれると
思えることは
とても心強く、
温かな明るい気持ちになります。

それは
まるで道標のような気がします。


「こっちだよ」
「ここだよ」
「ここまで来たね」

と励ますように

ぽん
ぽん
ぽん

大切な箇所に置いて
導いてくださっている。

そんな気がします。

これから先
気功の練習を続けていく中で
いくつかの
そんな道標を
どれだけ見つけられるのか。

これからもゆっくり
歩いて行きたいなと
思っています。

では、また!

====
もしよろしかったら、「スキ」「フォロー」をお願いいたします。励みになります!
====






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?