見出し画像

気功とお腹|お腹の周りに気を集め、気力、胆力を養う站桩功のお話です。

中国正統派気功老師 盛鶴延先生の気功教室(毎週木曜日、東京自由が丘で開催)のお話しや参加者の体験談など、「気功で自分の健康を自分で守るために大切なこと」をつづっています。

***

気功教室で知り合った方達と
横浜中華街でランチをしました。

その方達は
以前は、毎週のように
気功教室に来られていたのですが、

最近は
定年退職され、
新しい職場で働くようになり・・・と
環境の変化なども重なって
気功教室にはいらしていません。

盛鶴延先生の
自由が丘気功教室は、
予約の必要はありません。
名簿もありません。

来たい時に、
来たい人がくる。

このスタイルで、
30何年間、
毎週木曜日、
気功教室を続けてこられました。

なので、
その日、
たまたま東京に来られた、
という初めての方でも、
誰でも参加できます。
そんな気楽さ、自由さがあります。

しかし、面白いことに
だいたい、いつもそれなりの人数になるのです。
それも、初めての方や、
2〜3回目の新しい方ばかりでもなく、
常連の方ばかりでもなく、
程よいバランスになります。

だからか、
常に動いているというか
新しいというか、
そういう明るい雰囲気があります。

なので、
一緒にランチをした方達とも、

最近、気功教室でお会いしていないので
久しぶりにお会いしたといえば
久しぶりにお会いしたのですが、
そんなことは全く気にならない、
くったくのない感じで
楽しく美味しく
近況のことなどを話していました。

それでも
自然に話は気功の話になり、
その中の1人の方が

最近、気功をやっていないのよ。
だから、お腹が空っぽ。

とぽつっと言われたのです。

***


「気功をやっていないと
 お腹が空っぽ」

この感覚。
実はとてもよくわかります。

私の場合は、
特にしばらく
站桩功(たんとうこう)をしていないと
お腹が空っぽになるというか、
腹が落ち着かないというか、
そういう感じがしてきます。

站桩功は、
「立つ禅(立禅)」ともいい、
禅のひとつのやり方です。

座る禅(坐禅)が
長時間座る禅
であるのと同じように
立つ禅(立禅)は
長時間立つ禅です。

站桩功の形、立ち方は
いろいろありますが、
基本は三円式站桩功と
言われています。




三円式站桩功は
両手でお腹の前に
大きな丸い気のボールを
抱えるようにして立ちます。

この形で
ずーっと立ちます。

ただ、
ずーっと立っているだけなのですが、

ずーっと立っていると、
コアマッスル
(身体の深いところにある筋肉。
 特に腹腔を取り囲む筋肉)
の周りに気が入ってきます。

立てば立つほど
周りから気が集まってきます。

そして集まってきた気は
下丹田に入れます。

しかし、
こうして口でいうのは簡単ですが、
実際に気を集めることは大変です。

まず最初は
長く立っていることができません。
最初は1分ぐらい立っていると
結構辛くなってくきます。

でもそれでも
立っていると、
だんだん長く立てるようになってきます。

盛鶴延先生は
いつかの気功教室で

20分がひとつの目安

とおっしゃっていました。

20分を超えてくると、
身体が変わってくるそうです。

なので、
まずは20分。
目指してみてくださいね。

ただ!

私の経験では
站桩功で20分ぐらい立てるように
なってきても、

最初の頃は
「お腹が充実してくる感覚」
わかりませんでした。

そもそも、この
「充実してくる」
というのが
具体的にどういう感覚をいうのか
わからなかったのです。

でもある時、
わかったのです。

それも、
しばらく続けていた
站桩功を止めた時に!

***

その時、
特に理由があって
站桩功を止めたわけではないのです。

仕事が忙しく、
站桩功をする時間がなくなり、
自然にできなくなった
という感じだったので、

自分では、
站桩功をしていないこと自体、
それほど気に留めていなかったのです。

でも、
站桩功を止めて
しばらくした時、ふっと、

お腹が軽い。

と思ったのです。

そして、
なんとなく粘りがない、
というか、
もう一踏ん張りが効かない
というか、

要は
腹に力が入らない
のです。

なんとなく
お腹が軽く、ふわふわとして、
何をしても落ち着かない。

それでも
最初のうちは
なんか変だなぐらいにしか
思っていなかったのすが、

ふと、

そうか。
站桩功していないからだ。

っと気づいたのです。

***

日本語に

腹が据わる
腹ができる

という言葉がありますが、

まさにその言葉通り、
站桩功をしていると
周りの気がお腹に集まり、

腹が据わり、
腹ができて

きます。

逆に站桩功をしていないと、

腹ができない
腹が据わらなくなる
のです。

ただ、
自分のお腹が充実している時は
その凄さがわかりませんでした。

しかしお腹の充実感を失って、
自分のお腹が軽くなると、
初めて、
充実していた頃の凄さが
わかるようになったのです。

まさに
失って初めてわかるなんとやらです。

だから、
ランチをしながら
ぽろっと言われた

最近、
お腹が空っぽ。

という言葉を聞いた時、

わかるぅ!

と思ったのです。

***

美味しい
中華のランチをたくさん食べた後、

お腹が空っぽ

というのも
可笑しな話ですが(笑)、

でも、
やっぱりこればっかりは
気功をしないと
充実させることは
できないのでしょうね。

お腹。
大切です!

お互いに、頑張りましょう。
では、また!

====
もしよろしかったら、「スキ」「フォロー」をお願いいたします。励みになります!
====

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?