気功のひろば広島(事務局)

気功のひろば広島(事務局)

最近の記事

中健次郎の気功の講習会 (10月19日) 神仏へ捧げる気功と太極拳の奉納

次回の中健次郎先生の気功の講習会 2024年10月19日(土)では~ 中先生に神仏に感謝の想いを捧げる「拝仏功」と太極拳を奉納していただけることになりました。 皆様のご参加をお待ちしています。 講習会(舞の奉納を含む)の概要 日時 2024年10月19日(土)    10時00分~16時00分    途中1時間程度の休憩有 全席指定 77席 前回の講習会で受付させていただいた先行予約の方42名による申込みを受付けており、残り35席(6月13日現在)となっております

    • 中健次郎の「拝仏功」と太極拳奉納&気功の講習会 広島(10月19日) 先行予約者申し込み用

      次回の中健次郎先生の気功の講習会 2024年10月19日(土)では~ 中先生に神仏に感謝の想いを捧げる「拝仏功」と太極拳を奉納していただけることになりました。 前回の講習会時に先行予約いただいた方に限り申し込み受付を 5月25日(土)~6月1日(土)までの間行いますので、よろしくお願いいたします。 講習会(舞の奉納を含む)の概要 日時 2024年10月19日(土)    10時00分~16時00分    途中1時間程度の休憩有 全席指定 77席 先行予約の方には、

      • イノシシコンサルタント説明会in広島 てっぺい工房 (2024.5.7 12~14時)

        イノシシやシカの被害が拡大・深刻化していても~被害を抑制できず困っている皆さま必見の説明会です。 これまで全国でイノシシ、シカ、カラスの被害を抑制してきた実績をもとに、日本イノシシコンサルタント協会が、イノシシ被害抑制のヒントをお話しします。 定員10名 日時・内容 2024年5月7日(火曜日) 12時~14時 会場 場所:てっぺい工房 〒733-0011 広島県広島市西区横川町2丁目5−15 https://maps.app.goo.gl/nyAggSVCA

        • 水の第4相の話~アサカフェ(広島市) 2024.6.25

          今世紀で最も重要な科学的発見! 水の常識が変わる水のお話会in Asakafe なぜ、どうやって水は私たちにメッセージを伝えてくるのでしょうか? 水の第4相の存在と構造、そして働きを理解することで、より明確に水からのメッセージを受け取りやすくなったとの感想もいただいています 水は、固体、液体、気体に変化することは知っていると思いますが。 カタカムナ(世界最古の神代文字)に通じる~第四の水の相についての話を聞いてみませんか? 日時 2024年6月25日(火曜)

        中健次郎の気功の講習会 (10月19日) 神仏へ捧げる気功と太極拳の奉納

          トリチウム分離技術勉強会~アサカフェ(広島市) 2024.5.9

          世界各国で原子力発電所建設が進むなか世界のトリチウム排出量は増加している。 更に核融合が実用化されると、加速度的にトリチウムの排出量が増加することになる。 そのことによる課題と、自然環境へのトリチウム排出量を減らすための分離技術について解説する。 日時 2024年5月9日(木曜) 13時00分~15時00分 補足 その日の午前中(10時00分~12時00分)は、同じ場所で「カタカムナ江川和子セレクション(その1プラス)説明会」をしています。よかったらこちらもご参加くだ

          トリチウム分離技術勉強会~アサカフェ(広島市) 2024.5.9

          カタカムナ江川和子セレクション勉強会(2024.6.25 ウタヒ解説)

          江川和子さんが楢崎皐月と宇野多美恵が残した膨大なカタカムナ資料からセレクトした資料等を題材に勉強会を行っています。 カタカムナを学んでいるが~基本的なことがイメージできず困っている方におすすめです。 その1 カタカムナの基本概念     (アカアオノのサダマリ他) その2 カタカムナの基本所作     (イヤシロノミソギ他) その3 カタカムナのメカニズム   (基本用語とアマタカマカハラ) その4 カタカムナウタヒ (1~5首 ヒヒキマノスヘシ、ヤタノカカミ フトマニ 

          カタカムナ江川和子セレクション勉強会(2024.6.25 ウタヒ解説)

          カタカムナ江川和子セレクション勉強会(2024.4.18)

          江川和子さんが楢崎皐月と宇野多美恵が残した膨大なカタカムナ資料からセレクトした資料を題材に勉強会を行っています。 1回目 カタカムナの基本概念     (アカアオノのサダマリ他) 2回目 カタカムナの基本所作     (イヤシロノミソギ他) 3回目 イワクラツワー     (アマノモロカゲマサチヲモシタル) 今回はチマタで歌われるようになっているカタカムナウタヒ5首、6首の解釈を説明します。 日時 2024年4月18日(木曜)  午後13:00~15:00(2時間)

          カタカムナ江川和子セレクション勉強会(2024.4.18)

          トリチウム分離技術勉強会~十日町市(新潟県) 2024.5.18(日程見直し中)

          世界各国で原子力発電所建設が進むなか世界のトリチウム排出量は増加している。 更に核融合が実用化されると、加速度的にトリチウムの排出量が増加することになる。 そのことによる課題と、自然環境へのトリチウム排出量を減らすための分離技術について解説する。 日時(日程見直し中) 2024年5月18日(土曜) 18時00分~20時00分 会場 場所:十日町市 新潟県十日町市上野甲276の1(調整中) 参加費(資料代、会場代など) 2000円/人 申込み・質問 資料・会

          トリチウム分離技術勉強会~十日町市(新潟県) 2024.5.18(日程見直し中)

          トリチウム分離技術勉強会inエネルシアのユグラド 2024.4.8

          世界各国で原子力発電所建設が進むなか世界のトリチウム排出量は増加している。 更に核融合が実用化されると、加速度的にトリチウムの排出量が増加することになる。 そのことによる課題と、自然環境へのトリチウム排出量を減らすための分離技術について解説する。 日時 2024年4月8日(月曜) 13時00分~15時00分 会場 場所:ユグラド 〒690-0823 島根県松江市西川津町3675 https://maps.app.goo.gl/NLt1sWds2FUzpg2Q7

          トリチウム分離技術勉強会inエネルシアのユグラド 2024.4.8

          エネルシアのカタカムナ(江川和子セレクション勉強会)(2024.4.9)

          楢崎皐月と宇野多美恵が残した膨大なカタカムナの知識を未来の人たちに伝えるため江川和子が人生をかけてセレクトし私たちに残した貴重な資料を解説します。 エネルシアさんの願いを届けます 日時・内容 2024年4月9日(火曜日)  ①カタカムナ江川和子セレクション1 10時00分~12時00分 カタカムナの基本概念 ②カタカムナ江川和子セレクション2 13時00分~15時00分 カタカムナ ムカヒの解説 参加費(資料準備費) 各部2,000円 会場 場

          エネルシアのカタカムナ(江川和子セレクション勉強会)(2024.4.9)

          イノシシコンサルタント説明会inダーチャ(安来) (2024.4.8 18~20時)

          イノシシやシカの被害が拡大・深刻化していても~被害を抑制できず困っている皆さま必見の説明会です。 これまで全国でイノシシ、シカ、カラスの被害を抑制してきた実績をもとに、日本イノシシコンサルタント協会が、イノシシ被害抑制のヒントをお話しします。 日時・内容 2024年4月8日(月曜日) 18時~20時 会場 場所:ダーチャ 島根県安来市沢町317−1 https://maps.app.goo.gl/JYS3tZHjimud2xJJ9 参加費(資料等準備費)

          イノシシコンサルタント説明会inダーチャ(安来) (2024.4.8 18~20時)

          トリチウム分離技術勉強会inぞうさんカフェ 2024.4.6

          世界各国で原子力発電所建設が進むなか世界のトリチウム排出量は増加している。 更に核融合が実用化されると、加速度的にトリチウムの排出量が増加することになる。 そのことによる課題と、自然環境へのトリチウム排出量を減らすための分離技術について解説する。 日時 2024年4月6日(土曜) 14時00分~16時00分 会場場所:芸北ぞうさんカフェ 広島県山県郡北広島町町北 広島町荒神原201 参加費(資料代、会場代など) 2000円 (会場が飲食店の場合はワンオーダーに

          トリチウム分離技術勉強会inぞうさんカフェ 2024.4.6

          すけあくろう カタカムナ勉強会(2024.4.21)

          楢崎皐月と宇野多美恵が残した膨大で難解なカタカムナ資料~ その資料を勝手な解釈を加えず、セレクトすることで未来のひとたちにわかりやすく残した~江川和子 そんなカタカムナ江川和子セレクションをイノチャンが模型や具体事例をあげながらわかりやすくお伝えします。 日時・内容 2024年4月21日(日曜日)  カタカムナ江川和子セレクション1    -カタカムナの基礎概念-  午前15:00~17:00(2時間)  ・アマとアマナ  ・ウヅマキとアカ、アヤ、アオ 会場

          すけあくろう カタカムナ勉強会(2024.4.21)

          カタカムナ イワクラツワー(大土山 天ノ岩座神宮)2024.3.14

          江川和子がカタカムナ文献として選んだ日備軌之記に記された文字 オホイワヲ ツミキヅキテ アマノモロカゲ マサチノサマヲ モシタル その意味を探しに大土山のイワクラ(天ノ岩座神宮)を訪れます。 集合 日時 2024年3月14日    11時30分(雨天順延) 場所 天の岩座神宮(鳥居前) https://maps.app.goo.gl/qSMLsTJeQXKY2nMT7 参加費(資料準備費) 2000円 参加申込み 資料の準備がありますので、お名前、電話番

          カタカムナ イワクラツワー(大土山 天ノ岩座神宮)2024.3.14

          トリチウム分離技術勉強会 2024.3.18

          世界各国で原子力発電所建設が進むなか世界のトリチウム排出量は増加している。 更に核融合が実用化されると、加速度的にトリチウムの排出量が増加することになる。 そのことによる課題と、自然環境へのトリチウム排出量を減らすための分離技術について解説する。 日時 2024年3月18日(月曜)  13時00分~15時00分 会場 場所:てっぺい工房 〒733-0011 広島県広島市西区横川町2丁目5−15 https://maps.app.goo.gl/nyAggSVCAF

          トリチウム分離技術勉強会 2024.3.18

          エネルシアのカタカムナ(江川和子セレクション勉強会)(2024.3.11)

          楢崎皐月と宇野多美恵が残した膨大なカタカムナの知識を未来の人たちに伝えるため江川和子が人生をかけてセレクトし私たちに残した貴重な資料を解説します。 エネルシアさんの願いを受けて 日時 2024年3月11日(月曜日)  カタカムナ江川和子セレクション1 15時00分~16時00分 カタカムナ江川和子セレクション2 16時00分~17時00分 参加費(資料準備費) 2,000円 会場 場所:ユグラド 〒690-0823 島根県松江市西川津町3675

          エネルシアのカタカムナ(江川和子セレクション勉強会)(2024.3.11)