見出し画像

ゆうきこよみの下ごしらえ

こんにちは、KIKOです。
9月3日は甲子の日と一粒万倍日の重なる、とても縁起の良い日でした。

今回もいろいろとやりたいことがあったのですが、そのひとつに「ゆうきこよみ2024 使い初めの儀」があります。

ゆうきこよみについては、こちらのマガジンをご覧ください。

この日は朝6時から、発行元の西企画さんが「使い初めの儀式Live」を配信されていましたね。

では、私はどんな準備をしてゆうきこよみを使っているのか?について、ちょっとまとめてみたいと思います。

ゆうきこよみユーザーや"買ってはみたものの、どうしたらいいか分からないっ!"という人の参考になれば嬉しいです。


1)名前を書き入れる

ゆうきこよみを開封してまずやることは、巻末に自分の名前を入れることです。

私はゆうきこよみを手帳の一つとして使っているので、巻末の記名は習慣になっています。

「この手帳は私のものだよ!私の人生を書き記すんだよ!」という気合を込めて名前を書きます。

ゆうきこよみ2024からは、なんと名前を書く欄が設けられました!
9/3の開封の儀の際、真っ先に書き込みしました。

記名はここに!

2)角を丸くする

ゆうきこよみは紙面の角が直角です。
どうしても使っていくうちに角が折れてしまうので、自分で「かど丸パンチ」を使ってコーナーを丸くします。
この辺りは好みもありますよね…

カドマルしたあと

3)カバーをかける

ゆうきこよみは、その年の縁起物を散りばめたとても考えられた表紙デザインになっています。

手帳に関しては落ち着いた無地のデザインを好む私ですが、この手帳だけはクリアカバーをかけることにしています。

A4のクリアカバー、お気に入りはLOFTの限定商品
ペン差しもついているし、他の手帳とくっつかないので、便利に毎年使っています。

あと今年の注目の新商品としては、noltyからペン刺し付き&カードポケット付きのA5クリアカバーが発売されましたね。
このカバーは材質がマットな感じでサラサラで、多機能な軸の太いペンも刺さるみたいなので、良いかも。

4)九星早見表に印をつける

ゆうきこよみは九星気学に基づき書かれているので、自分の九星を調べる早見表がついています。

ここを自分だけでなく、家族や両親の分も印をつけます。
ついでにみんなの今年の満年齢もチェック!

今年49歳なんて嘘だろう〜😂

5)10年年表に自分と家族の年齢を書き込む

ゆうきこよみには「ゆうきこよみdecadely」という10年間の運勢が載ったページがあります。
このページは確認することが多いので、インデックスも貼り付けます。

自分の年齢を書く欄があるので、10年分記入し、空いたスペースに夫、猫さん、両親、義母の年齢も書きます。

このページはまだ確定ではないにせよ、なんとなくフワッと将来の予定を立てるのに使用します。

夫の定年退職や住宅ローンの払い終わりなど、ビックイベントには丸をつけ、厚生労働省から発表されている「平均余命」を見ながら、自分や夫の寿命はあとどのくらいありそうか、親たちやいつごろ助けが必要な年齢になりそうかなど検討します。

6)区旬表のシールを貼る

私の中でゆうきこよみは「予定の予定を立てる場所」という使いかたもあるので、ザックリとした過ごしかたを書く欄を設けています。

区旬表というアイディアは「夢を叶える人の手帳」を作られている藤沢優月さんのご著書で知ったのですが、1ヶ月を上旬・中旬・下旬に分け、だいたいその期間でやりたいことやどんなムードで過ごすのかを記入しておくというアイディアです。

下ごしらえの時に、これを書き込む枠だけ、先に作ってしまいます。
シールは適当な丸シールで、油性ペンで「上中下」と書いておきます。

この月は「超休息の7月」なのに、実家の果樹園の梨の収穫がスタートするタイミングで、相反する状況にうーんと唸りながらも、休息と年に1度のリアル超繁忙期を両立させるように過ごしかたを記入しました。
あ、松屋のうまトマハンバーグは私の超好物です。毎年楽しみにしております(笑)

付箋はその月の注意事項で、毎年使いまわしています

おわりに

ゆうきこよみの下ごしらえについてご紹介してみました。

ここまでの下ごしらえが終わったら、あとは内容を読みながら少しずつ「どんな一年にしようか」を考えながら過ごします。
考える途中で縁起の良い日を目立たせる作業もします。

「こよみを使って予定を立てるやり方がよく分からない!」という方は、今年もぴったりの講座が開催されるようですよ。
その名も「開運ドリルワークショップ」。

以前私が参加したときの記事はこちら。

開運DWSとは。
翌年の運勢を先読みし、
人生設計と行動計画を練る、
暦を用いた作業の90分です。(中略)
『来年、一番大切な時期は何月?』
『その自然の流れに合わせて、どう過ごすのが良い?』
『吉方位旅行は何月何日何時にどこへ行くのが一番の理想?』
『大きな決断を控えた方が良いタイミングは?』
『勇気を出して前に踏み出したい時期は?』

【PR】開運ドリルワークショップ2024 onlineより引用

こよみの上での流れを理解し、自分の今年の課題を把握し、それに沿った行動計画を立てるオンライン講座です。
お申し込みは下記のリンク先まで!

前から私は「こよみはウィッシュリストにターボが付けられる」と言っているのですが、あなたのやりたい事や願いを加速させるためにこよみを活用してみませんか?

✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑
ご覧いただきありがとうございます😊
手帳を使って生活を整えている𝖪𝖨𝖪𝖮です。
ブログ・各種SNSはこちらから。
lit.link

アラフィフでも、ごきげんな毎日を満喫中👍
✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑ ✐ ✎ ✑




いいなと思ったら応援しよう!

KIKO(美舞瀬)
この記事があなたの心に響いたなら…サポートボタンをポチッとお願いします!更新へのモチベーションがググっと上がります✨