見出し画像

自信が持てるところまで やり切ってみることにした!

【今日の 聴き屋】~337日目~


ふと 振り返ると
1年前と 悩みが  変わっていない。
抱えている 問題が ちっとも 解決していない。


じゃあ なにも 進歩していない ってことなのか?


毎日 note に 書き続ける中で
繰り返し 同じキーワード が 出てきていることに
気が付いた。


「自信」
自分を 信じること。


これが 私の 様々な悩み・課題の
根本にある ということ。



そして
書いて 自分の頭と心の整理を進める中で
明確になってきたこと。


なぜ 自信が持てないのか。


それは
自信が持てるところまで やり切っていない から。


いろんな言い訳を 自分にして
逃げてる から。


逃げることは  必ずしも 悪いことでは ない。


でも 
それで 自分に 自信が持てなくなって
結果として 自分を苦しくしているのなら


たとえ キツくても
やり切ることが 必要なのかも しれない。


いや  これまでだって
私はずっと 精一杯 やってきた。


がんばって がんばって
出来うる限りのことを ずっとずっと  やってきた。


でも それでも
自分で 自分に 自信を持てるところまで
やり切れては  いなかった

と いうこと。


自分を 納得させることが出来るところまでは
出来てこなかった 

と いうこと。


私は 私に 厳しいね。。


でも
それが 私。


変わることは なかった。


ずーーーっと
それが 私 だった。


だったら


このまま 苦しいまま で いるのか
自分を 納得させることが出来るところまで
今 以上に やり切るのか。



答えは 出てる
気がする。



あとは 私が
やるか
やらないか。



やるのか
やらないのか


やるのか
やらないのか。。



ひとつずつ で いい。


まず ひとつ。
自分で コントロール しやすいところから。



「仕事」
今 以上に もっと やり切ってみようかな。


なんの制限 も なかった
子どもを持つ前の 20代の頃 のように。


もっと もっと 集中して そして
時には 家のことは考えず
必要な時には とことん 残業してでも やり切る。


産休に入った 役職者の仕事を引き継いだ「今」
が チャンス なのかもしれない。


自分に 自信をつける チャンス。


やり切れたら 自分で 自分に
大きな 大きな 自信が きっと 持てるから。 


まず ひとつ。


まず ひとつ から
始めよう☆




この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,131件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?