見出し画像

中学受験日記|SAPIX2025 残り257日

本日は2024年5月19日。2025年2月1日まで残り257日。

5月のマンスリーテストの結果が出ましたね。
我が家は、サピックスの大規模校に通塾しています。

結果と言えば、ほぼ現状維持でしょうか。
国語57>社会55>算数&理科47(数字は多少変えてます)
なかなかαクラスへの道は遠いです。

算数は大概50を超えるけど、今回はしょーもないケアレスミスを頻発して落としました。理科はいつもどおりの低空飛行(+_+) 理科的なものに全く興味無いのだよねぇ。。
男の子だけど国語が得意で、というか、この数か月でグッと力がついた様子。精神が大人になってきたのかな??この数回のテストでは57~8を安定して取れるようになってきました。

先日のサピックスオープンでも社会Bが65と記述にめっぽう強い。社会Bだけ見たら筑駒とか行ける!?と思ったけど、他が全く筑駒っぽくないからね。。

さて、そんな息子ですが、大学付属系を希望。それも早慶のどちらか(;'∀') それは受験をもうしたくないからという安易な理由なんですけどね。

母としては、大変でも大学受験をするってその後の人生に生きてくると思ってるんですがどうでしょうか?
17~18歳の時に、自分が何をしたいのか、どう生きていきたいのか、自分と対峙しながら、未来を見つめながら、深く考える。人間として成長が期待できると思うんですがどうなんですかね?

実際、付属に行ってくれたら親も楽ではあるのですが。

さて、次は6月のサピックスオープンとマンスリーテスト。
できることを毎日コツコツ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?